おはようございますーー
嵐のターンから24時間テレビを観て
いました、岸くん天然の大活躍
先輩たちからの愛がすごいね!
さて、
土曜日は安定のまったりさん。
週末はパパがご飯を作ってくれるから
ほんとにのんびりしてます^^
夕方前に宅配便がきて
北海道からのお野菜が届きました!
テンションあがりまして←
写真などに収めることなく
食べ始めてしまったんですけど
夏野菜の代表
トマト、きゅうり、空芯菜、
モロヘイヤ、パプリカ、ズッキーニ
茄子、もろこし、枝付きの枝豆
オクラ
さっそくいただきました♡
夏の野菜って
好物が多いなぁ


昨日はですね、
本の断捨離をしました✨
多読なので
直ぐに溜まってしまいます。
なので、
定期的にブックオフさんに
送ることにしています
(読み終わった本は保存しない
性格です^^)
そう、
昨日はこんな本を読んでみました
(風水には興味がないんですけど
)
「上手くいくひとの習慣」は
取り入れたいと思っています。
簡単なことで、
尚且つわたしが普段からやっている
ことと言えば
↓
▪️タタキに靴を置かない
(すべて靴箱に入っている状態)
▪️タタキは常に磨いておく
▪️2日に一度は家中の水拭き
▪️寝具は常に清潔に
(シーツは2日毎に洗う)
▪️カーテンをほぼ毎月お洗濯
▪️床にモノを置かない
▪️洋服は数を少なく、
新旧回転させる
▪️数ヶ月毎に棚卸し、断捨離
▪️ゴミ箱を置かない(最少限)
ゲッターズさんは
テレビのお仕事などで
いろんな方々のお宅を訪問する
そうですが、
お金持ちには共通した行動があり
その逆に
ボンビーに陥りやすいひとの
共通点が
「お部屋の中に」あるそうです
この本を拝読するに、
既に取り入れていることが
いくつかあるなぁと。
(すべてやるのは大変なので)
日常的に無理なく出来ることは
わたしもやってみます
そう、
最近とっても運がいい♡
(もともとそう思っているけど)
んですけれども、
こう、
わかりやすく、
欲しいヒントが
目の前にくるなぁと
さっきもね、
なんとなく記事を閲覧していて
「ちょっと引っかかった」
YouTubeをみてみたんだけど
(↑記事の中に添付してあったから)
なーるーほーどー
(物理学ってすごい!)
って、
あらためて思いました♡
これね、
ほんと運命の別れ路ってあると
思っていて、
↓
例えば
添付記事(リブログ)や
クリック付きの文章
添付動画、
添付した商品(ピック)なりの
開封率って100パーセントじゃない、
と思うんです
(おそらく30%程度)
なので、
ひと手間って
かなりの関所←
(商品を売りたいなら、
ワンクリック、ひと手間で
訴求できないと
ダメって言いますよね
)
だから
めっちゃスクロールしないと
出てこない
「講座、セミナーのご案内」的な
サービス詳細は、、、
(スクロール)10行目くらいで
既に諦めていたり(←早過ぎる?
しますけれど
笑
(冒頭にそれがくるひとも
いるけど、)毎回同じ定形文を
スクロールしないと本文にリーチ
できないからか?
それはそれで本文を
諦めたくなる(←自由なひと
)
この辺の塩梅が
商才なのかもですね♡
(いちばん好きなのは
文章の間に、お知らせなり商品が
組み込まれているとき
)
さて、
YouTubeからまるっと学習した
ものをヒントに
(そっか、こうしたら
もっと上手くいくよね♡って分かった
から)
今日からさっそく
実行してみます^^
(思った時が吉日!)
