こんにちはーー、
英会話のためにお休みをとっていた
大好きな金曜日♡
そう!
あと1034枚で!!
単独ミリオン達成ーーー♡だそうです

すごい、すごい!!
(私も陰ながら #追いDD✨しました♡)
「いっぱいチューをしたい
」

お年頃のラウ(←ラジオで叫んでいた、笑)
そして、
無事に復帰した岩本くんも
これで心置きなく活動に専念できますね

(ラヴの煩悩が消えるかは、知らんけど←
)

きっと行くっしょ!
単独ミリオンーーー♡♡♡
今朝はラウール&ふっかさんのラジオを
聴いていました✨
すっかり声変わりしちゃったけど
笑い声だけはちびっこラウ(笑)が
ご健在だなぁと



スノっていつも楽曲がステキ!
だと思っていますが
ラジオ終わりにかかった
「ナミダの海を越えて行け」←表記は
分かんないけど、も
すごくステキだった✨
冒頭に書いたように
ラウの声が低くなったせいか
「ここラウだし」っていうのが実は
あんまり分かんない←笑
んですけれども、
冒頭にあるかな??
(しょっぴーは明らかに声で
判別できるねー✨)
これ、
歌詞の内容もいいですよね!!
(スノにとって少し大変な時期が
あったけど)それを笑顔で越えて、
さらなる『この地球(ほし)の期待』を
超えていきましょうー



ーーーーーーーーーーーー
今朝はですね、ZIPに
メダルラッシュ(←キンプリ)だけでなく
阿部ちゃん(←キテルネ!)や
森崎ウィンくん✨が出ていて
『えっと、
編集点が難しいぞ
』と

日本イチ平和な悩みを抱えております

森崎ウィンくん、
わたし、大好きなんです^^!!!
レディ・プレイヤー1を
映画館で(原語で)観てから
すっかりファンになりました!!
この映画、
すんごく良かったわ♡
今日、金曜ロードショーでやりますよ✨
英会話の教室と
映画館が同じ敷地内なので
レディプレイヤーを観たあとに
(英語で)
担任の先生と感想を話しててね
見終えたばかりで大興奮していた
わたしは、
危くネタバレしそうになって←迷惑

先生に
「かおもも!わお!(それ以上は、危険)」
みたいになって、
2人で大笑いした記憶が

そうなんです!!
映画も英語(原語)で観てるし
感想も英語で語れる!っていうのが
ネイティブ、日本人関係ないから
楽し過ぎたわー



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
森崎くんと言えば、
わたしが近所のモールでお買い物を
していた時に、
たまたま広間でイベントがあってね
(なんだろう?
なんか知らん男子たちが踊っている!
踊りもすごく上手いけど、
『このヴォーカルのひと
めっちゃめちゃ歌上手いよねー
!!』


(どこの誰さん?かしらね??)と
思って(会場を)覗いた時に
ポスターが貼ってありまして、
(どんなひとたちなんだろう?)
って、見てみたら、、
あれ?
この人知ってる

(森崎ウィンくんじゃね?!わおー
)


このときまで
歌を歌っていらっしゃるとは
知らなかった(←俳優だと思っていた)ので
おばちゃんね、その場で
Google検索(←笑)したわ✨
あの、
横浜流星くんと同じ事務所の
歌部門に所属している
プリズマックスというグループの
メインヴォーカルもされていた

んです。
映画の大ファンだったし、
森崎ウィンくんの著書も読んでいたし
まさか映画に出ていた俳優さんに
直に会えると思っていなかったので
(めっちゃラッキー✨)
そしてね、
特典としてあった
握手券をゲットして←即行動

ご本人とわりとのんびり
お話することができたので
(映画、すごく良かったっす!!
的なことを熱く語り←大興奮
)

そして、
「また地元に来てください!!」と
伝えたり←完全に舞い上がってるひと笑
そのあと、
地元局の主演ドラマもあって、
なんだか嬉しかったわ

そんなこんなで今朝
うちのこどもとね、
『ママはさー、
どこか異国の血が入ってるひとに
惹かれるんだねーー
』と

気づいた次第(笑)
ラウール少年はベネゼエラだし
森崎くんはミャンマーで
トリリンガル

歌手の時も
森崎くんはめっちゃ発音がいい!
んですよねー。
いいなぁーー、
わたしも帰国子女になりたい♡←今さら

とにかく、
『会ったらもっと好きになった
ひと✨』森崎ウィンくんでした

ソロでもいいから
またぜひ
歌活動もして欲しいなぁ♡
←こころの声が大き目のひと



スノ同様、踊りながら歌って大変だけど上手かった!
↑えっ?私の夢もう叶ったしーー♡
↑えっ?私の夢もう叶ったしーー♡
叶うの早くない?!





そっかぁ、
どうやらガシガシ踊るメンズに
こころ惹かれちゃうんだねーーーー


