こんにちはーー、
朝は雨っぽいお天気だったけど
今は晴れ間が見えています♡
さて、
金曜日から『大掃除と断捨離デイ』に
突入しています

↓
金曜日は
朝からお掃除(洗面所、トイレ)
床の拭き掃除、
そしてリビングを中心に「断捨離✨」を
しました

リビングで「ステイ勉強」していた
こどもの冊子をこども部屋に戻して、
塾の模試のプリントやらを断捨離して、
わたしの本と雑誌類が溜まってキタので
それを整理してみました。
こどもの紙類って、
油断しているとほんとに直ぐに
溜まりますよね!

(ゴミ袋、半分くらいになった!)
床や諸々を拭き掃除して
かなーーーーり、スッキリ✨しました

水回りもきれいだと
気分いいですよね♫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土曜日はですね、
リビングの残り半分、
わたしの私物諸々を棚卸しして
これまた紙類を中心に断捨離

して、スッキリしました、。
ーーーーーーーーーーーーーーー
今朝は7時前に目覚めたので
朝イチで何をしたかというと
↓
お風呂の細かい部分の掃除と、
台所の五徳をゴシゴシ✨
これまた、
水回りがスッキリしたわーー

雑誌にも
「夏こそ、大掃除♡」と書いて
あったけど、
クーラーを付けながらやれば
暑くないし、
洗ったものも直ぐに乾くし、
ほんとにNICEな時期だなぁと♡
(次回はまたカーテンと、ベランダを
ゴシゴシ洗おうと思います
)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そう、
こどもの学校が毎日になって
約ひと月経ちましたが、
親の方もやっとペースに慣れてきました♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先の記事にも書きましたが
10代のちびっこの活躍がすごい

ですよね♫
藤井棋士然り、
ラウールもそうだし、
1年間のオーディションを勝ち抜いた
虹🌈プロジェクトの少女達も然り

なるほどーーー、
夢って10代のうちに叶えよう♡
って、生きているといいのかも

わたし自身の夢は
17歳で叶った♡のですが、
今思えば
それすらもスタート、
通過地点だったなぁーーと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん夢ってありますか?
わたし自身、
英会話を習い始めたのは40代に入って
からだったけど、
かなり世界が広がりました!
(だって、世界中のひとと話せるんだから♡)
それから、
映画も原語で観るようになったから
(俳優、女優さんの生声が楽しめる!し)
↑意外と簡単な英語しか使ってないんだ

っていうのも、分かったし♡
医学に関しても、
大学病院時代は西洋一本だったのに、
30代からは
東洋や代替医療、食養、
精油、波動水、
コーチング、
ヨガ、ピラティスからさとう式、
枇杷の葉、
ナチュラルクリーニングからヘナ、
そして量子力学から
エネルギーワーク、
そして『断捨離』、etc諸々を
ほんとに色々と勉強に通って
取り入れてきましたねー

↓ジャニヲタも健康の一助だと思うけど♡

よく「思考は現実を作る」と
いうけれども、
これほんとにそうだなぁって実感するのは、
「こども」や「お年寄り」
つまりは、
思考やこころがピュアで柔軟なひとたちの
「現実の起こし方」を目の当たりにしたときには、
例えば、
わたしの(今までの経験値からの)予想なんて
遥かに覆していくので!びっくりです

周りの「ことばかけ」や「期待」が
どれほどの影響があるのか、って分かるので
(↑ピグマリオン効果ね♡)
こどもに対してだけでなく、
自分にかけることばには
かなり意識している次第です


