こんばんはーーー、
昨今の「再放送祭り✨」を結構♡に
楽しんでいます
最近では(岡田准一くんの)SPとか
大野くんの「鍵のーーー」とか
さっきは「逃げ恥、」やっていましたね♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
時々ワイドショーを観るんですけれども
ひとつの企業、会社には
数多の仕事が紐付けされている
んだなぁ、と勉強になります。
例えば、
【夜の街】は完全に閉鎖されている
状態だと思いますが、
すると、
そこに紐付けされていたお仕事
↓
例えば花屋さん、
お酒屋さん、
乾物屋さん←おつまみを卸している
美容室←夜の蝶のヘアセット
などもこぞって煽りを受けて
しまう、んですね

出版業の仕事が進まな蹴れば
モデルさん、ライターさん、
カメラマンさん、etcに影響があるだろうし
そして、実際に
本屋さんも品薄だった
わたしの好きなアイドル(ジャニ)だって
テレビ、雑誌、音楽、エンタメ、
グッズ、広告、で収入を得ている訳なので
・多勢の観客が動員できない
・思うように音源を発売出来ない←延期続き
ことを考えたら、
(航空業界並みに)
きっと厳しい懐事情なのかも、
知れません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そう、
最近思うことは、
『暗闇を歩けるのは、
(自分以外の)周りが明るいから』
なんだなぁと。
未曾有の
【世界同時、経済崩壊】を目の前に、
果たして
「有効なフラグ」を立てれるひとって
どれくらいいる、んだろう

と言うのが、
最近のわたしが興味が向くところです✨
【平和なとき✨】は
例えばスピリチュアル寄りな方も
いわゆるコンサル系の方も
ある程度の指針を立てれたと思うし、
気持ち?エネルギー?
思考かな、で
なんなりとなるっしょ♡という
プロパーだった、と思うけど、
ほんとにそれで行けそう?なのか、
(世界が変わっても)
同じことで行けるのか
って、ことは実は誰も知らない✨
ような気がしています
さて、
自分は『どう在りたいのか?』
棚卸しして、
チャンクダウンしてみたいと思います

↓これ、観たい♡

お昼も、数ヶ月の間、すごく楽しく作れて、


