こんにちはーーー、
5月も残り10日あまり!


昨日半年ぶりに髪を切って
若返ったゲラゲラ我が家のJ K♡
いよいよ学校も始まりますね、
宿題の追い込み!←あるある(笑)


さて、
今朝起きた時に思ったことは
『伸びるためには、環境が大事♡』って
いうこと。

例えば、
新生スノのあれこれをYouTubeで観ていて
「組織の在り方、ってこうじゃない♡」を
学んだような気がしています真顔

組織だけじゃなくて、
そう!親子も同じく♡

年長者が愛情を目一杯注いで、
最年少はそれをグングン吸収して
こういう、
切磋琢磨の環境だからこそ
「自分の足で立っていく」覚悟が固まる✨
(親が溺愛して、とんでもなく甘えて
調子に乗るこどもがいるけど、
あれはちょっと違うイヒ

そう、
お互いに【尊敬✨】がないとね♡


そう、
こういう混乱したご時世のときって
なんだか「君臨」するひとっている、
じゃないですか。
自分だけが世の流れを分かって
なんやら(メッセージを授かって)的なウシシ
今だからこそ目覚めよう、とか
(この時代に限らずアセアセ

なんかそう言うのって
(要らんことない?にやりアセアセ)って
思いました照れ

ほんとにそういう「存在」のひとって
そういうことを言わなくない、
ですか照れ照れ真顔
(それに、ひとりひとり、
成長する、変わるタイミングだって
違って当たり前♡)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんていうか、
【その人が生きてるだけで、
自分の希望になるような
ひと✨】って、必ずいるし
それは十人十色、違う人(対象)であって
いい(当たり前)だし♡
そう!
最近『努力』って言葉が好きになり
ましたびっくり

【自分には才能が無いから
努力する、のみ✨真顔】と

って、
言うのは簡単だけど
実際に自分が出来るているか、って言えば
相当に難しいです滝汗
(いや、そもそも努力し続けられる
ことがもう才能だよね!!)

スノだけじゃなくて、ジャニをみていると
「あーーー努力って裏切らない笑い泣き」って
(ちゃんと見ててくれる人がいる)
ことと、
「努力だけでは、掴めない」
(運やタイミング)
ことの、ギリギリの狭間で、
こども達がこれだけ夢中になれる世界がある、
それを世に創れる、一握りの天才って
ほんとにいる(いた)んだなぁーー、って
あらためて、感じています✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分が今、親になって
果たしてこどもを伸ばせる環境を
与えてあげれているか?と言えば
半分はYESで、
半分はNO、だと感じるので
まだまだ親のわたしも
成長すること←伸び代!
ありますねー、頑張ろう♡照れ