こんにちはーー、
長かった黄金週間もあっという間に!
過ぎて、5月も中旬に向かいますね照れ


お天気に恵まれたので、
この連休中に
【やりたかったこと、以上✨】びっくり
の大掃除と断捨離が捗りました!!
・冬の布団やダウンも洗って収めた
・家中のカーテン洗が完了!
・ベランダ、玄関先、そして窓をすべて
 ゴシゴシ洗った
・浴室も隅々まで大掃除完了!

・納戸の棚卸しをした!
・衣替えをした
・靴も数足処分(わたし、こども)

諸々の断捨離で(水曜日までに)
ゴミ箱6袋分の断捨離と、段ボール数箱を
既にゴミ出ししてきました照れお願い

お昼はリクエストで、冷やし中華♡


そう、
わたしの断捨離(←棚卸し)の仕方は、
【天下統一真顔

つまりは、
「國取り(陣取り)
ゲーム」に似ているなぁと。

例えば、
「今週はリビング♡」と決めたら、
毎日30分くらい、を
何箇所か繰り返して、
10日ほどでそれを完結させますニコ
←すべての箇所の棚卸しをします!

リビングが終わったら、
じゃあ次は台所、とか、
転々と移動しまして真顔
およそひと月かけて、
『家中を制覇する✨』お願いニコ

ーーーーーーーーーーーーーーー

その際に、
「初めから決めている」ことが
ありましで、
それは『ゴミ袋換算で◯◯袋、出す』
と言うこと♡

例えば、
それが本だったら
『段ボール何箱分』と
先にブックオフの集荷予約を入れてから
スタートします照れ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【数値化と、
ゴールを先に決めてやる】

と言うことは
もう断捨離素人の1度目の当初から
変わらないことなんですけど、
(「数」ではなくて)
【容積】換算なんでしょうねーーー!
わたしの脳みそゲラゲラ爆笑


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そう、
わたしのブログ、
記事にナンバリングをしているのは
(元旦から書いた、記事の数)
なんですけれども、
130日ほどで180記事、なので
ほぼ毎日1記事以上、書いているペース。
『ライフログ』なので、
自分観察日記爆笑チューなんですけれども、
かれこれ16年くらい毎日書いていて
(アタマの中身と行動ログを
毎日アウトプットしているので)

壮大な
【自分棚卸し爆笑照れ
になっていて、面白いなぁーと
思っていたりします♡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と言うことで、
そろそろ「書籍類の断捨離」の
時期になってきました✨

以前はお気に入りの本とか
珍しい本は手元に置いてあった、
んですけれども、、、

わたし、
ほぼ読み返さないのでキョロキョロ
今は定期的にブックオフさんに
お願いしています。

漫画も所蔵の9割りは手放し
たのですが、日々新しい作品が出るから
最近はもっぱらレンタルを利用して
読むことにニコ
(漫画って、1円くらいしか
お値段付かないので!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そう!
びっくりしたのが
この自粛生活中にもかかわらず
家の中は一向に散らかる気配がない
ことでした!!びっくり

こどもはリビングで勉強をして
いるけど、
もともとこども部屋にあった箱に
教科書入れを作っているので
そこからはみ出すこともなく♡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『片付けの過渡期】に
ものすごい重宝する、したのが
【段ボール】でしたねー!!ラブ照れ

繰り返すほどに
だんだんとモノが必要なくなるから
空になったら、
段ボールを畳んで資源ゴミに出すだけ♡

なので、
我が家には収納家具って、
ほぼありません!
(納戸の中、クローゼット、
見えないから段ボールで充分です♡←ゲラゲラ
中身はマジックで手書き←ワイルド爆笑チュー


お洒落な収納箱?ケースにしちゃうと
「置き場所が用意されちゃう」から
つまりは、
それが「収納美の景色」になって
(何か入れておかなくちや!ラブ
って、なるけど、)
段ボールなので、
「よし、これ、減らそう♡」って
気になるのも
彼の(箱)いいところ爆笑笑い泣きです!!
あははは♡