こんにちはーー、
連休初日もあっという間に(家事で)過ぎて
本日もめっちゃいいお天気でございます

そう、
あれは2月頃からかしら?
徐々に始めた(取り入れた)ことがありまして、
箇条書きにしてみると

↓
↓
・毎日、柑橘類を食べる
・毎週のヘナ塗布
・亜鉛を飲む
・寝る前にストレッチ
・早目(〜6時半くらい)に夕飯を食べる
・石榴を飲む♡
これらを、何となく始めたんです
けれど、なんかいい感じ
なんです♡

←語彙力がなくてスミマセン

↓マイブーム過ぎて
昨夜も作ってしまった
焼きそば♡

さて、
昨夜焼きそばを食べているときに
気づいた(思い付いた)んですけれど

↓
世の中のサービスには
【人件費】が乗っているんだなぁー



っていう(当たり前の)ことでした。
ーーーーーーーーーーーーーーー
例えば、
↓
(オンライン)無印で
お茶葉やスープ[ドライ]をまとめ買い
したんですけれど、
↓
▪️茶葉は家で飲めば、(←光熱費は除外)
約40円@1回、だけど
カフェで飲めばその約10倍

▪️カップスープは、
約80円@1回、
外食だとどれくらいかな?
約5倍前後

▪️ヘナに関しては
私の髪だと700円@1回
美容室だとカット、ブローも入れて
1万円くらい?
なのかな?(←知らないけど)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「子連れで外に出れないひと」に便利♡
みたいなイメージでいましたが、
今や【スタンダード】になっている
オンライン通話&対面機能

↑
↑
交通費も、会議室代も、
飲食代(場所代)も省ける
(いちばん省けるのは【時間】)
ことが分かってきたので、
セミナービジネスの価格設定や
在り方も、もう変わっていくんだ
ろうなぁ



(そもそも、会うことに対する付加価値
ってどうなんだろう? 空気感とかね♡)
サイキックの私の感覚で言うと
目の前でも遠隔でも(体感は)変わらない
けど、視覚という意味では、
「一瞬で得る視覚情報」ってすごいなぁと
思っています

何にも情報ないはずなのに
(なんか怪しそうとか
)

(なんか拗れていそう
)って

伝わってきたりしますよね、一見で

ーーーーーーーーーーーーーーー
こどものオンライン塾を通して
学んだことは、
「なんだ、
先生って、目の前に居なくてもいいんだ
」

(聞き逃しても戻れるのが良い、んだとか)
って、新発見でした!!
結果的に(支出が抑えられて)いることに
気づいた次第です

今まで
「家事や生活をお金で解決してきた」
ひと達は、どうしてるんかしらね?

逆に、
「節約上手なお母さん♡」的な女子は
ほぼ生活が変わっていないのかも

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自粛期間の大打撃は
【人件費が丸々カットされてしまう】
ことなんだなぁーと。
(カフェには行けず、その代替で
お家でホットケーキ焼いたり、
するから♡
)


そう考えたら、
【お母さん業務の人件費】って
モノすごい金額ですよね!
きっと♡


そんな徒然を思った、
連休初日でありました♡

本日のお昼ご飯
冷蔵庫の余りもので、甘辛く煮物に

お弁当のおかずに良さそうな味付け♡