おはようございます、
木曜日は(築25年の)おトイレを直して
いただいて、、、便座が令和2年!←ゲラゲラ
になりました♡


ことの発端は、
賃貸にもともと付いていたウォシュレットが
経年劣化して、ものすごい轟音が(笑)
していたんです。
パパしか使わないので放置して早半年、
先日扉が開かなくなった事件←ポーン
の時に一緒にみていただき、
部品がやっと届いたので
無事に新品になりました。

まるで、
和式から洋式トイレになったくらい
我が家では大反響!

パパは(思う存分)ゲラゲラ
ウォシュレットを満喫したそうです。
あはははは✨

実家の近くの公園で桜をみました



そう、
昨日は母から電話があったので
(何事?とびっくりしたら)
「あなた、美容室は大丈夫?」って
言うんです。

なんで?と聞いたら
「近々、宣言が出たら
美容室もお休みじゃない?」って。
(なるほど!)

でも、
こどもも私も
自分で前髪切ってるし←笑
(私は最近お家でヘナしてるし)
『ありがとうー!大丈夫だよー♡』って。

電話をもらったついでに
『今日家にいる?不知火と野菜届けるわ!』
と、お昼過ぎに
果物と野菜を実家に届けてきました。

母の年齢も考えて
『足りないものない?
何か買い物あったら買って届けるから
FAXか電話しやーー』
(年寄りは出歩かんほうが良いよ!)
と伝えてると
(とりあえずは大丈夫だから)
ありがとう、と母より。

確かに、
私よりマメに備蓄してた照れ

スーパーなどで
お年寄が並んでるのを見ると
なんか切なくなるものねうーん

今までロクに親孝行なんて
出来てなかったから
こう言う時だけど
良い機会だなぁとニコ照れ

(そういえばバタバタしていて
桜をみる機会がなかったなぁと)
こどもの散歩も兼ねて、
ひと気のない実家近所の公園に。
まだまだ桜がきれいだった!

桜をみると、父を思い出すわぐすん
(もうじき父の命日、あれから私も随分と
強くなったなぁ。なんて思います)
そんなこんなで、
一日一善じゃないけど
やはりひとは
ひとりじゃ生きられないし
助け合って生きているのだから
【親孝行もできる時に
やっておこうお願い
と、具現化して行動できてよかった!