おはようございます、
よく晴れてお掃除日和だった
土曜日は、
家中の床とトイレ、洗面所
そしてお風呂をぴかぴかに磨きました✨
来週あたり
ベランダと窓をゴシゴシして
みたいと思います^^
土曜日はランチと夕飯も
パパが作ってくれたので
わたしはのんびりとできて何より

夕飯は、
「シェフの気まぐれ、魚介の
ブイヤベース風」ライスを添えて✨
←勝手にオシャレな命名した

だったので、
ライスでリゾット風にしたり
パンを解凍して、
スープに浸したり

『ママは今日、フランス🇫🇷人だから♡』
と意味フの宣言をして←

魚介出汁を存分に味わいました!
明日は、
お昼は鰤の照り焼きにして、
夕飯は家族だけで
たこ焼きパーにしたいなぁ



夕飯のあとは
「志村どうぶつ園」を観て号泣



相葉ちゃん、
とっても辛そうだったので
もらい泣きしてしまった。
その後は、
気分を切り替えて
T verにて「ウチ断捨離しました!」を
視聴しました✨
前回、登場していた依頼主さんの
ご実家の断捨離だそうです。
独居のお父さんのために、だったんだけど
実は多くのモノは娘さん、息子さんの
ものだったという

←これには理由があって、
もともと娘さん家族が住んでいたお家を
ご両親用に譲った、という経緯があります
専業主婦ということに対してとても肯定感が
低く、「認めてもらいたい」という言葉が
何度も出てきた、依頼主さん。
「親に」認めてもらいたい、
=【認めてもらってない】
「世間に」認めてもらいたい=【同文】
【認められたい】が故に
整理収納アドバイザーの1級資格を筆頭に
20種類ほどの有資格者の依頼主さん

いちばん認めていないのは「自分」

なんですよね^^。
主婦のスキル、
舐めたらいかん♡と、わたしなら
思うけど←基本思考が自画自賛なので

最近、2キロの鶏肉捌いたり♡
(そのうち、小型のマグロでも
解体し始めるじゃないか?
という勢い)

マルチタスクだから
かなり面白くないですか?



ある時はシェフで
ある時はハウスクリーニング屋さんで
ある時は魚屋さんで
ある時は私設会計士さんで
ある時はアナリストで
ある時はコーチ(コーチング)で
ある時はメンタリストで
ある時はネゴシエーターで
✨

(主婦業のタスクなかには)
【ひとつとして無駄なスキルがない】
と私自身は思っていますけど
