こんにちはーー、
我に帰ったパパ←
は、
昨夜はYouTubeにカウントダウンTVにと
とっても楽しかった!!ですね✨
(大震災のあとに)
ACの広告(CM)ばかりで
とってもこころが滅入ったけれども

時代も変わればYouTube配信も身近になり
【自分の選択肢】次第で
快適に過ごせるのになぁー♡と
日々を満喫しています

そう、あの頃は
幼稚園児だったちびっこが

今では大活躍✨でして!
何が大活躍(助かる)かというと
↓
↓
YouTubeをテレビに繋いでくれる



(熟女はそういうのに疎い←笑)
ので、親子で
「YEAHーー!!!」と毎晩
ノリに乗っています←運動を兼ねて

スノは全編英語で
、

攻めてるねーー✨世界視野!
そう、
YouTubeの配信が4時と8時なので
↓
4時に間に合うように✨
こどもは急いで塾に行き

(私は仕事などで間に合わないけど
帰宅後に様子を聴いて盛り上がる←笑)
そして、
7時(カウントダウン)8時(YouTube)
に間に合うように、
急いでご飯を作って

食べるという♡
前日に作ったものも利用して
ささっと作りました

ジャニーズありがとう♡
ーーーーーーーーーーーーーーー
そう、
我が家のパパは出張中にニュースを
見たらしく、
帰宅してそうそう
「経済が持たない」とか
「世界中の経済が」諸々と

ネガティブなことをのたまう

(前回はたまたまみたニュースで
株価暴落をみて、ひとり騒いでいた男子←笑)
なので、
ママに

「あのさ、女子は日々ご機嫌に
過ごしているんだからさ、
そういうことは自分の頭の中で
処理してくれる?」
(もたないひとは、平素でも自転車操業
人生だろうし、)
「世界が終わりなら皆条件
一緒じゃない?」
(=ネガなことを女子の前で
ほざかないでね、ほざくなら帰ってくるな)と
バッサリ一刀切り



データや情勢を
キチンと把握した上で
健やかに対応し、ご機嫌に過ごす



(ネガティブに振り切るのは、
自分がブレてるだけ)
と、
ママにザクッと大釘を刺されて


途端に笑顔になっていました✨
あははは

ーーーーーーーーーーーーーーー
多くの方にとっては
「非日常の出来事」かもだけど
わたしにとっては
「日常」=そんな日々を25年近く
やっているので経験値がある、
という前提。
例えばインフルみたいに
検査や治療法が確立されたものですら
(同じ施設で数人発症したら)
物凄くこころをすり減らして
日々対応して防ぎ切ります✨
【感染を広げないこと】
その労力と、大変さを
重々知っているから
やれることは最大限にやる✨
そして!
対応に当たるひと達の
【こころのご機嫌】がどれほど大事か
分かりますか?
←結果をすごく左右します

ーーーーーーーーーーーーーーー
そう、
(情緒不安定でママに諭されている
パパに対して←
)


ママはちっともブレない上に
日々ご機嫌なので
我が家のちびっこも
すこぶる
ご機嫌に過ごしています
✨


長くて楽しい春休みも
もうじきに終わるから
寂しいなぁーー✨
こどもとこんなに長く過ごせる
なんて幸せでしかない♫
ですよね^^♡
夜のおやつはいちごサンド✨
食欲も落ちることなく
毎日しっかり食べるので、
親子ともに体重が増えているーー



(と言いつつ、しっかり食べたひと←笑)