こんばんはー、
あっという間にひと月経ちましたね!!
振り返らば
とっても充実したひと月でした
いろんな「基礎(土台)」が整って
とてもいい感じであります
♡
家にいる時間が長いので
↓
お掃除と断捨離がはかどるから
家がぴかぴかになって気持ちいいです
(こどもがいるから片付かない、というのは
我が家にはないみたいです
)
そして!
こどもの「家庭学習」習慣が
身に付いてきました!!
(わたし自身、こどもに勉強しなさいと
いうタイプではないので
)
考え方としては、
『この新高1のゼロ学期のうちに、
スタートダッシュきろうぜ💨
』と
いうことです。
秋に英検2級を受けたいので
毎晩親子で「英単語テスト」をしていて
早くも15%くらいの地点です
『コツコツはチカラ、なり✨』
自家製冷食作りも順調です♫
そう、
「世の中に起こっていること」に
自分の人生(生活)が左右されるのは
本意ではないので
自分なりの指針を立てて
それに向かって
日々コツコツ行動する、
というのが普段からのわたしの【思考】
です
少し前に
【大学入試に英検が採用されるのか騒動】
で受験生は情報に振り回される

(そして結局ない、とか
)
みたいなことがありましたが、、、
↓
わたし的には
(採用されるか、否かなんて)
そんなの関係ねーーーー
でして、
4技能が英語に大切(必要)なのは
当たり前じゃない?
とはなっから
思っているので、
こどもにもそのような環境を与えて
いる、ただそれだけ
✨
【時代が遅れているように感じる】
というのが、最近特に感じることです
餃子焼きました♡
来週から「とあること」を始めてみよう
かなぁと、さっき思い付きました
(↑出歩かなくても済むことです)
この春に一段と進化したので、
このペースでまた新しいことを(生活に)
取り入れて行きます^^✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そう!
たまたま録画されていた番組で
「16人家族、業務スーパーで爆買い♡」
というのがやっていて、、、
(一回にカート4台分、計4万円!!
↑我が家のふた月分くらいの量!
)
業務スーパー、ステキ!!
(行ってみたい♡)と親子でワクワク(笑)
我が家は皆少食で
業務スーパーやCostcoとは無縁の食の細さ
なんだけど、(Costcoも行ったことナシ)
なんかとっても楽しそうでした♫
冷食の可能性✨を感じたわーー♡




