こんにちはーー、
先日給油に行ってきたんですけど
小川沿に桜が咲いていてほっこり✨

こんなに美しい桜と
うぐいすの鳴き声と
ちゃんと春が来てる!んですね
ステキです照れ



そう、
「おこもり生活」中に
私は衣替えと断捨離を済ませて、
こどもは教科書をどさーーっと断捨離。


不思議なもので
「直ぐに捨てちゃう」というと
(あれ要るかも、と躊躇するキョロキョロ)こども。
「1年保管しておくから(いつでも)
取りに行けるし」と伝えると、
どさーーって出すという←ゲラゲラ


ほんとに1年間箱に
保管するんだけど
今までのすべての教科書、ノートを
取りに行くことないんですよねー爆笑
初めっから要らないんです✨←!
(ひとって不思議だわチュー

ーーーーーーーーーーーーーーー

さて、
ほとんどの仕事はAIに代わる、と
言われているけれど
今回の件(騒動)で
例えば、
薬局、食糧店の方々
宅配便の方々
配送トラックの方々
医療介護現場の方々
のおかげ様で
つまりは
【現場のニンゲンの底力】で
どれほど助かっているんだなぁとえーん
あらためて感謝して暮らしています✨


タケルがシュガーやっていた!
芸能人が軒並みインスタライブしていると
こどもが喜んでいるニコ爆笑


そして「ライフスタイル」


わたし自身は
こどもを産んだときに
「これからは陽の当たる人生を歩もう」
=太陽の恩恵を感じられる、
 生活スタイル、に
がらりとシフトしたので、
この数ヶ月
(こどもが家にいても)
特に仕事の制限もなく
収入面でも変わりなく✨
親子で楽しく過ごしています照れ


この10数年の間に、
仕事のオファーが度々きたけれども、
(以前のように
時間を長く拘束される仕事は)
すべて断りました。


理由は、
「子育てが私の第一優先ニコ
ということ、そして
「自分が心身健やかで、ありたい」と
思ったからお願い


昨夜こどもと話していて
「ママ、特にあれが困るとか
生活がすごく変わって、キーーーーガーン
とかなかったね。
そっか、
時代がやっとママに追いついて
きたねーゲラゲラ」と


金曜日は餃子を作ってみました✨

上手に焼けた♡


そう、
炊き込みご飯をたくさん炊いたから
冷凍庫に保存しておくことに。
(↓↓冷ましてる図、笑)

空豆が美味しそうだったので買ってきた♡
フルーツも美味しそう✨

マメなお母さんなら
普段からジップロックに小分けして
いらっしゃるかもだけど
大雑把(ワイルド)なわたしはお願い
(野菜も丸ごと突っ込むひとゲラゲラ
ママ歴17年目にして初めて←笑
やってみましたけれども、

例えば
野菜をカットして保存するだけで
管理もしやすいから
廃棄ロス予防にもなって
ステキーーラブって、思いました
(今頃←ゲラゲラ

お昼もすべて手作り、素朴な家庭のご飯✨
だけど「ランチに行ったつもり♡」になるチュー
ように、盛り付けてみた♫

冷蔵庫の脇に
「食材リスト」を書いておくと
庫内のモノをしっかりと使い切れて
いいですねー照れ
(今更ですが、ゲラゲラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そう、
思うんですけれども
「江戸時代に還った」と思えば
なんか大丈夫じゃないですか照れ

もちろん、
潤沢な食材はなかったろうし
コンビニもファミレスもなかった
だろうし。

それに比べたら
こんな状況ですら
まだまだガストの宅配もUber eatsも
コンビニもあって
Amazonは毎日配達してくださるんだから
めっちゃ恵まれているんだなぁと✨


米、味噌、日持ちする果物🍎
があれば大丈夫な気がしています照れ