こんにちはーー、
なぜに今日は寒い?んかしらねキョロキョロ
2月ってそういうことありますね!

そう!
時々「いいね」が隠れている方が
いらっしゃって残念!
(いいね👍押す気満々なひと←ゲラゲラ

昨夜は炊飯器さんに作ってもらったカレーに
(鉄腕ダッシュで長瀬くんがりんごを
入れていたので)
りんごをすり下ろして入れたら
とっても美味しくなりました!!
(長瀬くん、ありがとう♡)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
何度目かの断捨離ですが
もう5年目になるのですが
毎回「これ、なんで取っておいたの?」
が色々出てきてゲラゲラ楽しいです♡
女子力がまったくないので
(よくブログにあがる様な)
ステキなお部屋にはほど遠いんですけどゲラゲラ
わたしの第一の目的は🚩
【しっかりとモノを減らすこと】なので
それに向かって
毎日楽しくやっています♡

ーーーーーーーーーーーーーーーー

断捨離✨

「そうだ、断捨離しよう!」
そう思ったキッカケは
十人十色だと思います

荷物崩壊ゲッソリだったり
日々の苦難や困難からの
脱却だったりキョロキョロ
何かしらの「マイストーリー」がある
んだろうな✨


わたしの場合はと言うと
(特に困ってもいないし
苦労も不便もないし)
特に理由はないウシシと言うのが
本音ですニコ

強いていえば
小さい頃からお掃除好き♡
お洗濯も大好き♡
だったので、
『自分の好きを満喫したい♡』
それが高じて今に至りますニコ

ーーーーーーーーーーーーーー

スッキリしている、
と言うことは
【想像を超えた生きやすさ、】を
もたらすもんだなぁーーと。

毎日サクッとお掃除できて
お洗濯もすぐに片付いて照れ

なんで皆んな
これやらないんかしらね?
(やったらいいのに照れ♡)

そして、
断捨離って
「陣取りゲーム」に似てるなぁとニコ
毎日少しずつ
スッキリした場所が出来て
ある日気付けば家中スッキリ
(全国制覇爆笑)みたいな!!

「毎日少しずつ」
その繰り返しです♡


特に最近は
「そうだ、試験受けたいわ♡」と
思ってやっているので、
(もしトレーナーさんだったら、
これは断捨離するだろう)
みたいな、
セルフコーチング妄想爆笑目線で
やっているので、
よりいっそうモノの数が厳選されて
いく感覚です。

ーーーーーーーーーーーーーー

人が来るから片付ける

↑これ他人軸ですよね!


わたし(自分)が楽ちんで
楽しいから
スッキリさせてキタ♡

ーーーーーーーーーーーーーーーー

目の前の景色は、
「自分が取捨選択してきた集大成」
だと思うんです。

あの時のわたしは
確かにそれを必要としたけど
今のわたしに必要か?
といえば、
ほとんどのものは「今の自分」
には、必要がない

って、
断捨離が教えてくれましたニコニコ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

まだまだ
「過去の自分とのお別れ」が
メインではありますが、
それでもひとつずつ
「今の自分と歩んでいるもの」が
増えてキタ、そんな気がします!
「トヨタの片付け」という本が好きで
何度か読んだことがありますニコ
佐藤可士和オフィスも
とっても好き♡

『今使うものだけを、持つ』
(在庫を持たない姿勢✨)


断捨離をしてから、
わたしのパソコン
のデスクトップには
何も置いてありませんニコ
(なので、明日急に壊れたとしても
データ的にはまったく無問題!)


机の上と部屋、
デスクトップをみたら
その人の人生が分かる真顔

とわたしは思っているので、
ふと我が家を見ながら
「なるほどー、こんな感じなんだ
最近のわたしニコウシシ」って
可視化しているような気分です♡

また、うなぎ食べたいなー♡笑