おはようございます、
数年前から「バレンタインは断捨離した」
ので、いたって平日の金曜日ですゲラゲラ

(Chocolat展とかスルー、食べたいひとが
自分で買えば良くない?という男前思考爆笑チュー


さて、
昨夜は断捨離が進んで←前記事✨
クローゼットの中の引き出しを
【1段だけ】見直してみました照れ


断捨離を続けるコツは
「1度にたくさん」やろうとしない。
1日15分でも毎日続けること
なんじゃないかしらね♡


1日1か所
例えば「引き出し1段の」ものを
「半分にしよう♡」とイメージして進めたら
半年後には、
【家の中のモノは半分】になって
いる、ってことなので^^照れ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そう!
「神脳」と呼ばれている
現役の東大医学部生。在学中に
司法試験に1発合格した青年がテレビに
出ていました。

司会者の方が

毎日の習慣は?
→「サバ缶とトマトジュース」

「勉強の秘訣は?」
→先ずは好きになることニコ
(好きなことは自走するから)

「苦手教科の克服は?」
→そればかりやらないこと。
(得意の教科でサンドイッチする)

「クイズ頭脳王3連覇の対策は?」
→今までのノウハウに沿って
 (誰よりも)たくさん勉強をして
  臨みました!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「至極まっとうなこと」しか、
やって(言って)ない!!!ポーン

そう、
【天才は誰よりも努力するひと】
だったわ、
(素地が高スペックな上に)
圧倒的に努力されたら
誰もそこには
手が届かない滝汗よねー!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これって、
お片付け(断捨離)とか、
美人に似てない??
って思いました照れ


片づいている方の部屋って
何かしらの
お掃除なり、取捨を
日々コツコツしているイメージ。

それが総じて
ミニマリストの領域になると
キレイは自走してるような照れ

そう!そして
美人に限って
自炊かつ健康志向で
カラダも肌も
めちゃめちゃメンテナンスして
ませんか?ポーン
(モデルさんとか女優さん)


ーーーーーーーーーーーーーーー

「ひたすら毎日続ける」

これに優る近道って
あるんかしらね?!照れラブ

ーーーーーーーーーーーーーーー


さて、
今回の断捨離ニコ
【クローゼットの小さな引き出し】

1段目には、
こどものくすり、保険証
診察券、日焼けどめ、などが入って
います。

病院ってほぼ行かないので
くすりと言っても
目薬←期限切れ
もう数年前の整腸剤が少し。
いずれも処分することにニコ

少量だったので
リビングで断捨離したモノと一緒にゴミ袋へ
春の断捨離(目標7袋)
・ゴミ袋換算でトータル3袋目
・不燃ゴミ(コード類)
・雑誌数冊  

の断捨離が完了ニコ