こんばんはー、
お昼寝して起きたら8時でした!←夜の

炊飯器さんに働いてもらっているので
既にご飯とおかず1品は完成済み。
あとはタラをホイル焼きにしまぁす

ーーーーーーーーーーーーーーーー
こどもと一緒にランチを食べたあと
郵便局に行ってきました、。
見知らぬお姉さんが
袋いっぱいに「郵便物」を抱えていて
(メルカリかなぁ?って
)

最近ほんとに多いですね!
メルカリは利用したことが
ありますが、
もっぱら買う専門なので
出品したことはまだありません

(←わたしは短気なので、きっと向いて
ないと思う
)

そのあとは
近所のスーパーに。
節分と言えば「恵方巻」ですが
結構売れ残るらしく
廃棄ロスの観点で
問題になってましたね

今年はどうだったんかな??
わたし「行事」と言うものに
ほぼ興味がない
ので、

昨夜もお肉を焼いて、
ご飯とミネストローネと言う
(季節感ゼローーの食卓
)でした!

お豆は律儀に撒いた♡
ぼりぼり食べました♡
個包装でお豆が5粒くらい入っています!
そう、
最近いちばん好きな雑誌♡
毎月読んでいても
飽きないなぁー



なんでだろう?
なんか好きなんですよねー♡
ーーーーーーーーーーーーーーーー
そう、
お料理は苦手なんですが

「食養」←食べ物で身体を直す
マクロビ、薬膳に
数年間通っていたので
素材と言うのか、
「成分表示」は必ずみてから
買う習慣がもう17年近く続いています。
(健康ヲタクではないので)
外食も普通にしますし、
パンケーキも食べます♡が、
我が家には、17年近く←こどもが生まれてから
牛乳や砂糖、
マヨやマーガリン、
ジュース等がありません

調理に砂糖を使うこと
ないなぁーー。
要らないですよね♡
調味料は
醤油、塩、味噌、
本みりん、酢、油など。
(ミニマリスト笑)
お弁当←こどもの♡
基本的に毎朝イチから作るので
素朴な感じに仕上がっています。
つい先日、
YouTubeをみた
こどもが「フルーツ飴」作りたい!
と言うので、
「砂糖ないよー」と言うと
驚いていた

ちなみに「何グラム使うの?」と
聞いたら、
「160グラム!」って、
それ、
我が家の100年分くらい?!←

どんだけーーーー笑笑
ーーーーーーーーーーーーーー
パパが先日、
スタッフさんからいただいた
高級食パン!
「すごく美味しい」との
触れ込みだったので
1スライスいただきましたが、、、
なんだろう?
めっちゃめちゃ甘い!!!

(何も付けてないのに)
不自然に甘い!!!
(世間様はこれを美味しいって
言うん?!)
これはムリだ、と思って
それっきりになりました

(あとはパパに任せた←笑)
「白いモノ」
砂糖、小麦、白米は
中毒性(=やめられない)が
ありますからね

自家製干し柿もとっても甘いけど
お日様を燦々と浴びた、
自然な甘さです♡