おはようございます、
今日もいいお天気です!!


今日から?
明日から?春ですよーお願い
早いですよね♡

そう、
朝と夜にお洗濯をしているので
衣類以外の
(朝に洗うものが)そろそろ無くなって
きましたゲラゲラ

朝(太陽に)干すものは
例えばシーツ、毛布、カーテンなど
布面積が大きいものです。
シーツや毛布は毎週?
いや、週に2回くらいのペースで
ジャブジャブ。
カーテンは今のところ
月イチのペースです♡

ーーーーーーーーーーーーーーー

そう、
昨年秋に断捨離検定に合格
したわけですが、
わたしのイメージとしては
1級とかトレーナーまで行きたい?
いや、行ったら楽しいじゃんね照れ
と思っています。
勝手に笑。


でですね、
現役トレーナーさんの記事をみると
やはり(ミニマリスト並みに)
モノが少ないキョロキョロわけです。
これ、
合格基準に左右するわけ
じゃないですか?
だったら、
もう始めておこうかな♡爆笑
と言うのが、
「わたしの思考」ですゲラゲラ
(1級試験合格もしてないのに笑)


これ、
英検の時も一緒でした。
自分としては
「普通これくらいやるでしょ♡」と
思っていた勉強量が
多過ぎたらしく、、、
合格はもちろんのこと
バンド(←どれくらい余力を持って
合格したかを示すグラフが)
『振り切ってしまい』←ゲラゲラゲラゲラ
表せないので、
「波線」←省略の記号ね!
で途中が端折ってありました!笑

2個上の級相当の
合格点を取ったらしい笑
(無駄に多く得点してしまったひと笑)

「ゼロか100」
一点集中思考なので
その加減は難しいです爆笑

ーーーーーーーーーーーーーーーー

引越しが決まってから
片付ける

のが
普通だとしたら

引越しの予定ゼロなのに
(転勤もないしね。実際11年くらい
同じ家にいたわけだし)

何となく
家財を8割り断捨離してみたら、、、
なぜか?
そのひと月後に
引越しすることになりました照れ
びっくりだわびっくり

『引越しが後から追いかけてくる
オンナ』らしいです爆笑照れ


モノが少ないから
3人家族、3LDKで
お引越し代5万円でしたね!
(業者さん4人、5人くらい来て、
梱包もすべてお任せパックだったから、
お値段以上じゃないですか?)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

そう!
今朝思い出したんですけれども
うちの施設
玄関先に次亜塩素酸の
『ミストルーム』があって
ここを通らないと(1分滞在)
中に入れないし、
外に出れない、
ようになっています。

わたしの知りうるなかで
このミストルームがある施設
みたことないなぁと。

今朝ね、
Amazonでみてみたんだけど
家庭用でも10万円近くするんです
よねー。
冬と花粉の時期だけ
家庭にも導入すべきか
しばし悩みちゅうキョロキョロ
(パパが花粉症)


ここ最近の報道のために
ふたたび世の中「手指除菌流行」になって
いますが、
手指アルコール除菌って
意味あるんかしらね?
身体(手)には大事な常在菌も
いるわけですから✨