今日はクリスマスイヴですが
いたって平日
の熟女です!

日曜日に購入して
月曜から読み始めたこの本
とっても読みやすいです!
この本の冒頭に
「先ずは換気を」と書いてありました。
私も毎朝びゅーんと
風を通すことにしています✨
タイトルは「そうじ力」ですが
内容はまさに断捨離と同じく

「マイナスをどんどん手放す努力」が
幸せ(プラス)に繋がる✨
なるほど

パパが先に帰宅していて
ご飯を作っていてくれました

この春に
大学院を卒業するので
卒論を仕上げたパパ。
(卒論)読む?
と訊かれて

「えっ?あとで
」←読む気ない人の返事


と答える嫁





ーーーーーーーーーーーーー
ご飯のあとは
とっても暇だったので
おもむろにコンロと五徳を
ゴシゴシ、
シンクと排水溝(ゴミ受け)を
ゴシゴシ、
どうやら今日は
ゴシゴシの日



みたいです。
スッキリしました!
ーーーーーーーーーーーー
大掃除自体はもう11月に
終わっているけれど
日々の埃はやはり発生するから
ちょこちょこ
気づいたところをそうじして
みました。
家中のカーテンは年に3回、
直近では11月に洗ったけど
(レースは直ぐに乾くから)
もう一度くらい
洗ってもいいかなぁと

思っています。
ーーーーーーーーーーーーー
そう!
こどもの太腿背面に
ちび疣が出来ていて
(焼いてもらおうと思って)
皮膚科で診ていただいたら
なんと!
セッシでブチッと摘む
という

ワイルドな笑
(この令和元年に!と)
ショウゲキを受けました

(はい、治療終わり)
再診も要らないとか。
なるほど



大人には
(ほぼない)疾患なので
勉強になるわ


