金曜日のレッスン終わりは
外でご飯を食べて帰るんです。


昨日もいつものように
夕飯を食べていると✨
うちの子がこんなことを言い出し
ましたキョロキョロ
こどもニコ「私にとって懇談会週間は
(早く帰れて)楽しみでしかないけど、
中には【恐怖ゲッソリ】でしかない子もいる
んだよー!」って。

ウインク『なんで?親に成績のこと
バレちゃうから?ゲラゲラゲラゲラ


ニコ「そんな甘いもんじゃないのよゲッソリ!!
○○さん家はね、
トイレにも監視カメラ
が付いていて、帰りもね学校出るときに
連絡しなきゃいけない(←寄り道禁止)とか、
もう凄いんだよー。」
ニコ「でね、
(成績も芳しくないから)
親の束縛と監視がさらにエスカレートして、
(家に居たくないから、
かと言って、寒くても行くところもないし)
朝早く登校して学校で寝てたりね
上位レベル向けの講習を受けたり(←家にいなくても済むから。)」

ニコ「本来なら受講資格ないんだけど
(先生も事情を知ってるから)
黙認してるんだって。
(でも当然付いてこれなくて
苦痛だろうなぁーって。)」

ニコ「懇談会も時間を他の生徒と別日にして
(余計な情報は親になるべく伝えないように)
先生も配慮してるらしいキョロキョロ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ウインク『なぬーーそれーーーガーン
涙無しに聴けない話しじゃんえーん
(さほど仲良くない←別の組の子らしいけど)
どうしても困ったらうちにおいでよ、
って言って
あげていいからねえーん』って
思わず言ってしまったくらい。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

成績が芳しくないから
親の束縛がエスカレートして、
家がまったく安心する場所じゃないから
さらに勉強になんて身も入らない
だろうし、
なんか悪循環だねーってゲッソリ
こどもと話してました✨

ウインク『きっと、早く大人になりたい!
って思ってるんじゃない?その子』
と言うと
(そう思うよーーってアセアセ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

監視下に
いつまでも置いて
親の言いなりにさせる

それ、
いつまでやるんかしらねイヒ
キリが無いし
(解放された時に)
反動で跳ね上がってしまったら
そっちの方が怖いけど、わたしならキョロキョロ


そういえば!
ひとつ前の記事の
「捨てられない、」ママさんの
親御さんは
『何でも捨てちゃうひと』
(ミニマリズム)だった
そうですキョロキョロびっくり
そうなんだー。

それがトラウマで
かえってモノが捨てられないのかも
と仰っていたなぁ。


親の背中をみて
同じように真似しちゃうのか
反発する(アダになる)のか、なんて
そんなの分かんないもんですキョロキョロ真顔

ちなみに
何でも捨てれるわたしの
親は「捨てれない」ひと
なので、
どのみち
【親はおや、
   子供はこども✨】
ってことなんだと思うニコ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

うちの子に
「あなた、自由で恵まれてるよねー♡」
(ママ、何にも言わないしゲラゲラ
って言うと、
えへへ照れラブ
って、笑ってた。



いわゆる
「お母さんらしい」ことは
あんまり出来ないけれどウシシ←笑
監視(束縛)しないで
「本人の思考に」任せているっていう点では
いい感じに出来ている、と
思っていまニコ
(この4年間くらい、通知表って見たこと
ないかもゲラゲラ


こども(親子間)だけじゃなくって
夫婦、部下云々然り
コントロールできる
なんて思うことは「まぼろし」
ですもんねーニコイヒウシシ