今朝は久しぶりの天晴れなお天気、

こころ弾みます♡
 
 
今朝も朝6時台から
ごそごそと断捨離。←静かにやった!笑
昨日はレフ電球を交換したり、
今朝はこどもの下着の衣替えをして
楽しかった^^♫
 
ーーーーーーーーーーーーーー
 
そう、土曜日の夕方は
実母、姪っ子2人
わたし達家族でドンキーに行ってきました。
バーグディッシュを
久しぶりに食べて大満足照れ照れ
 
 
姪っ子、
つまりは兄家は
(緩々ーーの我が家とは対極の)
超スパルタ、かつ超厳しく育てられて
いるので、
(鬼の居ぬ間に?笑)
姪っ子たちの
『お父さん(←兄)悪口大会ゲラゲラゲラゲラ
になっていて、可笑しかったなぁー。
 
姪っ子たちの口癖が
「いいなぁーー○○ちゃんはお願い
です。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 
確かに
我が家は
Wi-Fi繋ぎ放題ゲラゲラだし、
勉強してる姿なんて(ツチノコ並みに、笑)
見れないしゲラゲラ
服を汚して怒ったことないし、
えっと、
怒ることがほぼないんですよね、わたし。
 
 
「気にならないニコ
 
↑「怒る理由おーっ!」が見つからない?と
でも言うべきかイヒニコ
腹が立たないんです。
 
 
 
毎日元気で
にこにこ楽しそうに学校に通っているし
お友達にも愛されているし
えっと、
それでよくない?!ニコウシシウシシ
という『思考』なので♡
 
 
勉強?
してるのか知らないし笑笑
「授業中に睡眠を補う」らしいけど←ゲラゲラ
(おかげ様で学年トップクラス)
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 
親がこどもの人生をどうのこうの
操作できる訳でもないので、
(わたしは私で、
日々断捨離しかしてない気もするけどゲラゲラ
お互いに元気に日々を楽しんでいるので、
何よりですニコ照れ
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
さて、
今朝の1捨ては、、、
こどもの下着の衣替え✨です
 
 
毎年の恒例のことなんですけどゲラゲラ
こどもの下着。
季節の変わり目になると、
「下着がない、ないーーーゲッソリチーン」って
騒ぐ(焦りまくる)わたしアセアセアセアセ
 
 
その原因としては、
イチ)
おそらく(前年のしまう時期に)
ほとんど断捨離しちゃう、んですかねー。
そして、
数ヶ月後にはすっかり忘れてゲラゲラ
「あれ、無くない?アセアセアセアセ」という
コントみたいなことイヒ
なっています!笑
 
二)
身長と体重がまだ成長なうなので
(例えば昨年のものを保管していても)
出してみたら、、、
「あれ?ちっさくない?ポーン
=(ない、無ゲッソリニヤニヤいーーと騒ぐ。笑)
 
サン)
季節外のものは
箱に保管しているんですけれども
服と一緒に下着をざっくり入れているせいか?
(あっちこっちになっていて)
以下同文ゲラゲラゲラゲラ
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
そこで!
【下着だけの箱】を作ることに
 
そして、
・季節、長さと薄さ
(ex)夏、タンクトップ
           冬、長そで、薄手生地←ヒートテック
           冬、長そで、厚手生地(←極暖)
 
などで
ジップロックに入れて
仕分けることにしました✨
同じカテゴリーでは
多くて3着しか持ちません。←毎日朝晩と洗濯
するから♫
 
 
同じく
毎年のように騒ぎ(焦り)まくるゲラゲラ
【スキーのセット】←スキー用の下着、靴下
も、単独のひと箱にまとめておきました。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 
おお、
これで『積年の悩み』が
解決しました!!!
チュー爆笑ラブラブラブ
 
 
かなり大雑把なので
仕分ける、ってあまりしないのですが
(←その代わりに、モノを減らしている)
これはやって
よかったです♡
 
ついでに、
サイズアウトした下着やら
わたしのクローゼットの中の
「この秋に着なかった」洋服を断捨離して
ゴミ袋に軽く半分、出ました✨
 
ゴミ袋に入れると
「換算」しやすいですよね。
2015年から換算したら、
おそらく300袋は出しているはずイヒニコ
(元の家財の9割くらい、処分してるはず)
 
そして、
今朝は廃品回収だったので
段ボール箱も出してきました
お片付けは、
「新陳代謝」と「更新✨」だなぁと
あらためて思いました^^♫