テスト週間で早帰りのちびっこを連れて
病院←実家の、に行ってきました^^✨
こどもは
久しぶりに連れて行ったので
スタッフ皆さんが「え?◯◯ちゃん?!」



と驚いていましたねー。
0歳の頃から連れて行っていたので
そんな頃を知ってる方々ばかりだから
そりゃびっくり
ですよね!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こどもからしたら祖母である母は
まだぴちぴちで
現場で働いているので

孫とばぁばで仲良く語らっていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな時に
わたしが「そう言えばさ、家片付いた?」
と尋ねたところ、
(ぼちぼちやってるよー)って。
年齢も年齢なので、
昔からの知人の内装業の若い衆Aさんに
モノの搬出などはお願いしている様子。
でね、母が
「水屋 (←茶箪笥のことかな?)
もやってくれたのはいいんだけれど
【全部、捨てられちゃって】ねー



急須も【全部】なくて、
後からこっそり回収してきたのよ
←!

(↑実家の断捨離、あるあるーーー
)


とか言っていたので
「ヘ〜そうなんだ」と
曖昧な共感を(笑)示しておいたわ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
えっと、
【そもそも論】で言えば、
「もう、全部捨てちゃって!!」って
はっきりと
言ってましたよね??!←



そして、
(ハサミが✂️20個くらい出てきそうな家
なんだから)いや、きっと、絶対?笑
どっかに急須眠ってるわーー

もっと【根本的に】言えば、
「その開かずの水屋の中の食器類」なんて
お母さん、
ミジンコも(微塵も)使ってないよね?!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そう、
【ぜんぶ】(ない、なくなった)と言うのは
まぼろしーーーーーー
←IKKOさん風に笑


ですから!!
と言いたいところを
千歩くらい譲って(←笑)
笑顔で(黙って)聴いておきました♡
(あははーー
)


Aさんが生贄(いけにえ)を
申出てくださったおかげで!
少しずつでもスッキリしたと思うから
感謝しかありませんね



(長い付き合いなので、
こんな母の性格も重々承知でやって
くださっています^^✨)
ありがとうございます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そう!
今日は日曜日に断捨離した
アクセサリーなどをリサイクルしてきました♡
洋服を着た時に直ぐにアクセサリーの
イメージが湧くし、
(鎖も絡まってないから、←笑
すぐに装置出来て、最高ーーー♡です



アクセサリー類、
そんなに数もないし
まったく期待してなかったのに、
5200円の査定が付きました



(パールが高値だったかな)
持ち込むのは面倒なので

もう処分してもいいかなぁーなんて
秘かに思っていたけど、
誰かに使ってもらえるかもだし
これで「本代」になるので、
行って良かったです^^✨✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そう、
帰り道、いつもと違うルートを
通ったんです。
すると、
来年夏頃かな?オープン予定の
ららぽーと✨がもう大分出来ていて!
それが、
「ちょっとコンビニ行ってくるわ♡」くらいの
距離感で、
えーーーこんなに近くなの?!!って
かなりびっくり
です


家から10分圏内くらいの近所に
映画館が既に3館あるのに、
ここにももし出来たら4館目
(映画館✨三昧だわーーー
)


これで、
ムビチケ争奪戦♡も
かなりいい条件で参加出来るなぁと✨
←ヲタの思考
笑


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特に用もないのに、
毎日通いそう
です、


昔から、
『施設の寄せ運』は抜群にいい、ん
ですよね^^ーーー♡
楽しみだわー♡
柿落としで、
平野くん来てくれないかなぁー♡



(これまた近所のモールの映画館の時には
柿落とし的に大泉洋さんがいらっしゃいました✨)
探偵はBARにいる、
面白かったです^^♫