今日も暖かい秋晴れ(冬晴れ)ですね!
11月中に
寝具やカーテンなど大物洗って
しまったので、
洗濯も手持ち無沙汰
でございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨夜は本を片付け(断捨離)して
今朝やっと!
ブックオフオンラインに
アクセスが繋がったので
明日の集荷を予約済み✨
そんな
本日の1捨ては、
「リビングの赤いカート」です



可動式で、
3段あります。
↓時計の下がレーザープリンターで、
その下の赤いカートです✨
中身を全部出して、
要るもの、要らないものに分けてみました。
本来の使用目的は事務用品などを
入れる棚(カート)だと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【先ずは中段から】
時計とか、
新品の化粧品、貴金属などが混在して
いたのですが、スッキリしました✨
新品の化粧品は、納戸へ移動。
【続いて上段です】
わたしの大雑把な性格だと、
「箱を開けても、中にアクセサリー入ってない
」

ので「買った時に付いてくる箱」はほぼ処分
しました✨
100均で買った
蓋付の木製ケースに1個ずつ収納。
これで「鎖が絡まって出掛けにめちゃ苦労する
」

こともないし。これ以上持っていても結局同じ
モノしか使ってなかったから♡
(使わないものはリサイクルに持っていきます✨)
封筒とか保証書とかがざっくりと入っていました。
こども会役員のときなどは、
可愛い付箋や便箋、
ちょっとした小袋が役立ち
ましたが、もうあんまり出番がないので
可愛いものだけ少し残して処分することに✨
結構にごちゃっとしていたので
スッキリしました^^ーー♡
小さいカートなのに
ゴミ箱に軽く半分は不用品が出ましたね

収まっている上に外からは見えないから
ついつい後回しになっちゃうけど、
あらためて「棚卸し」してみたら
結構に不用品✨が
収まっているもんですね!!

時間が無くても
「今日は引き出し1つ分だけ♡」とか
でも出来るので、
【見えない場所こそ、断捨離
✨】


してみたら、
スッキリしましたーー
✨

