今日は雨模様です、
お洗濯は室内&除湿機で乾燥♡


さて、
今回の棚卸しは、
納戸の下段をやってみました。

不思議なんですけど、
例えば『1年前に見直したとき』は
確かに必要だと『思った』ものも、
今回は(ほぼ必要ないなぁーー)って思う
ことが多くなりました✨


だから、
断捨離ってアップデートが必要なんで
しょうね照れ照れ


納戸にスペースがある、
と言うことは、
オモテに出てるものがない、少ないって
ことですね✨

先日の台風対策で
お水だけは確保しておいたので
たくさんありますねーー^^✨




そう、
モノを選別する時の価値観(選定基準)は
十人いたら
十人違うと思うけれど、
(例えば、ときめき♡とか、思い出✨とか)

わたしの場合、
特に今回は『ジャストなう』が色濃く出た
ような気がしています。

『それ、今使ってる?』


ってこと、
ですね^^ーーー♡


そして、
(要らないものを選ぶ、)視点から、
『今、必要なもの、』と『それ以外』視点に
なったおかげ様で
前者2←現役で活躍照れしてるか、どうかなんて
    自分がいちばん知っている
後者8←これはすべて断捨離

に、なったので
スピード感がまったく違う!!
ように感じました♡


↓ティーバで視聴した
「ウチ、断捨離しました!」

『健康と安全✨』

家の在り方としては、
ほんとに『ベーシック✨』なところまで
還る過程が、
断捨離なんだろうねーー^^。





わたし、
『片付けに』は能力もスキルも関係ないし
向きも、不向きもないと
思っています^^♡


そう!
先週末『半断食』をしてみたんですが
たった数日のことで
ほんとに身体が変わるのが実感できました!!


家もおんなじで、
例えば
目の前にあるもの
『2つのモノ』のうち
『1つだけ』選べば
単純計算で
家の中のモノ、『半分に』なります^^✨

(体重が半分になることはないけど、笑)
モノなら誰でも
半分にできますもんね。
そして、
景色も住んでいる体感も
結構に変わると思います^^✨


『3つに1つ、選ぶ』なら
単純計算で3分のイチになるし
とにかーーーく、
一度とことーーん、減らしてみてから
考えて(俯瞰して)みても、
皆さん仰るように
(意外にも、買い直しするものは
ありませんでしたねー^^✨)




今日のお弁当

朝から揚げものゲラゲララブラブ
涼しくなったから、助かります!!



今まで『乙女サイズ』(600ミリ相当)だった
ちびっこのお弁当箱が、、、
本日から
『おじさん』サイズになりました!ゲラゲラゲラゲラ
乙女も、食べ盛りですねーー^^♡(笑)