『秋の夜長✨』ということで
夜もぐっすり寝られるようになりました

さて、
『家事ヤロウ』という番組が好きで
毎週観ているんですけれども
今週は『魚焼きグリル✨』特集なので
楽しみにみています。
我が家も10年くらいは
一度も使ったことなかった



んですけれども、
2016年にお引越しした際に
『トースター』を断捨離しちゃいまして、
パンを『グリル』で焼いたのが始まりです!
そこからはもう毎日使う勢いの
魚焼きグリル✨
2日目のフライの温めとか
カリっとして美味しいです♡
今日もトマト🍅チーズのベーコン巻きを
グリルで作りました✨
巻いてほかっとくだけ(笑)で便利♡
家事ヤロウでは、
・野菜のグリル
・焼豚
・焼きおにぎり
・クレームブリュレ
をやっていたから
わたしも作ってみよう♫
さて、
10月から2期目に突入した『家計簿』✨
昨年のものと様式が変わってしまったので
自分なりに使いやすく♡やっています。
家計簿をつけるメリットは、
『レコーディング ダイエット』と一緒で
キャッシュフローの『見える化』をするだけで
購入に抑制がかかる
んです。

基本的に『どんぶり勘定』なので(笑)
細かいことは気にしてませんけど、
例えば食材を買う時は
『総額✨』で把握して、
1回につき『 三千円内に収める』みたいに
してるかなぁー。
昨日買った『サンキュ!』(雑誌)の
付録に
『1000万円貯める♡』的なノートが
付いていたので、
これ、やってみよう
と


思いました←←思ったが吉日(笑)
こういう『シュッとした表紙』だと
俄然やる気が出る(笑)わたし。
( 乙女的な?お母さん的な?ふんわりしたものは
あんまり好きじゃないから
)

