例えば家電店に行った時。
わたしは開口イチバンに
大概こう言います
↓
↓
「で、いくらになりますか?」
( ゚д゚)
で、←ってことば便利ですよねー(笑)
(何が「で、」なのかは本人も
分かっていない、
)

すると、
店員さんがソロバン(電卓)を弾いて
『これくらいに』と仰っるので、
↓
イチ)じゃあ、これで♡と即決
二)分かりました、ありがとうございます
(←買わない)
という答えなので、
大体の買い物は5分もかからないんです。
例えば
それが『お家✨』であっても♡
(賃貸含む)
不動産ヲタク✨
←とにかくスーモを見るのが大好き♡
なんですよねー。
(間取り図、とか、ビフォーアフター番組
とかも大好き♡)
かれこれ、
10数年ずーーっと見続けているのと
内覧も経験しているせいか
その営業の方が
(本気出してる)のか、
( 甘い提示額、迷いがある)なのか、
なんて、
一瞬で分かるんです✨
『で、いくらになります?』
↓
ここで
一回で
本気出さない人の相手って
なんかつまらないので( ゚д゚)、
一瞬で断ります
←めちゃ相手にしたくない客



そう!
今日は【新しい質問を】をてみました。
『えっと、
あなただったら(ここ)
いくらなら買います?』
( ゚д゚)
今日の営業さんは
若いイケメン男子でしたが
まぁかなり正直な方だったので合格♡
明日、
内装屋さんと一緒に再度内覧予約。
『思ったら吉日』なので✨
今といったら、今見たい♡←笑。
そして、
(無意識に周りを巻き込むらしく)
わたし『以外』の人たちが
思った以上に
ノリノリなんですけど( ゚д゚)笑笑。
なるほどーー、
『で、』って言うのは
イコール『ぶっちゃけ✨〜』なんだ
なぁと思いました。
初っ端から
『ぶっちゃけ』れる人は勝ち♡
(←その後の契約なり、を進める)
ぶっちゃけ、れない人は
( はい、次に行きます♡←笑)
損益分岐点✨
が、わりとしっかりある私。
この辺りが両者妥当な線引きだと
言うところは、
一度で引きたいのです♡
↓こんな営業さんだったら、、、
高値でも思わずサインしちゃう( ゚д゚)よねー♡
(いいのか?笑笑)あははは✨


