夕方帰宅した頃に
テレビをつけたところ『高校生クイズ✨』が
開催されていました!


あーー!
これ覚えてる。
昨年は確か三重県の桜なんちゃら高校の
男子(兄弟)が優勝したんだよね!!

ひがし?あずま??
東  兄弟(ひがし)✨

昨年すんごく驚いたのは、、、
高校名と一緒に学校偏差値がテロップに
出るんですけど、
確か40台だったんです!
(ちなみに他の高校は軒並み60以上とか
70台なんてとこもあったような?)

『なぜに?
(この偏差値で)昨年も優勝したん?!』
これ(偏差値)間違いじゃない?
(いや、間違いではなく)

と思って見ていたら、
この兄弟、
実は日本でトップクラスの学校から
(灘とかだったかな?)
『高校生クイズに出るためだけに』
わざわざ編入(転校)したらしい、ん
ですよね。
どんだけーー( ゚д゚)!!

やはり
天才の考えることは奇抜(異端)ですね♡


そして、
今年は三連覇をかけて出場していた
らしいです。
わたしもめっちゃ期待ーー♡




ところがですね、
クイズというのは思わぬところ落とし穴
があるようで、、、

真っ白のTシャツに
でかでかとついた醤油のシミは、
【さて?何に漬けておくと
いちばん汚れが落ちるでしょう?】
という問題✨

実際に(一晩?)漬けてみて、
残り具合(落ち具合)を機械で計測して
最下位チームが脱落という問題。
( 残り、6チームくらいかな?)


選択肢には、
大根おろし、米の研ぎ汁
こうじ、酢、
除光液、(あと1個あったかな?)


(ジャニヲタならば✨
アリエールか、ナノックスって答えたい
ところですが!ゲラゲラ



中学生の娘は『米の研ぎ汁!』って言うとり
ましたね!


熟女のわたしはというと、、、
『洗濯ってさー、化学だよねー♡
醤油のシミは、きっと  アミノ酸じゃない?
ということは、
酵素✨だったらいいんじゃない?』
大根おろし
(肉と一緒に食べると消化いいよね!)
コメの研ぎ汁
( ヌカで作った洗剤があるよね!)
こうじ、
(コウジもさ、発酵(酵素)じゃない?)

この3っあたりだよねー♡
と推理しました✨


ちなみに、
昨年度の優勝校であるチームの選択は
『除光液』でしたけど、
これは明らかにまったく落ちてません
でした!( ゚д゚)
いやーー、めっちゃ残念!!
今年も決勝戦見たかったわーー♡


はい、
結果的に
大根おろし、米の研ぎ汁、
こうじ、あとはお酢!!は
(見た目では真っ白なくらい)どれも僅差で
ほぼシミが落ちていました!
なるほどねー✨


やっぱり、
洗濯って化学✨なんですねー♡( ゚д゚)