今朝も安定の夏バレーー!!
お洗濯が良く乾きそうだ♡


さて、
『時差休暇』を採用しているので
基本的にお盆休みと言う概念がないわたし。
昨日もいたって『普通の金曜日✨』を
満喫して来ました!


そう、
月曜日←山の日?振り替え??に
映画を観に行くと、、、
普段は観客10人くらいしかいない(笑)
劇場もゲキ混みで( ゚д゚)!!
モール館内の休憩ソファーは
【  昼寝のおじさん 】で( ゚д゚)満員御礼(笑)
と言う景色でした!
おそらく、
家族サービス✨と言う名のものに
付き合って来たけれども、
(元気なおばちゃん、こども達は)
どこかを彷徨っいて、
日々の労働で疲れ果てているお父さんの
溜まり場( ゚д゚)、になっていたんかしらね??

うちは
【休日も完全に自由行動✨】なので(笑)
こどもはお友達と遊びに行き、
わたしはひとりで映画を観て、
(↓日頃忙しいから疲れている)
パパは家でお昼寝? ごろごろ、
していましたねー。

それで良くない?!( ゚д゚)ーー♡


さて、
金曜日も夕方、
こどもは塾に
わたしは(仕事のあと)また映画を観に来て
パパは仕事(のあと)だから何してるか
知らん(笑)けども。
各々、自分のやりたいことを満喫✨



週に2回は本屋に行く、
毎日一冊は本を読む多読のわたし✨

昨日はこれを読んでみた!

いや、
これはすごく良かった!!

何が良かったか?
と言えば、、、
『あのガクトさんでも、
そこまで努力するんだ( ゚д゚)!!』と言うことが
知れて、ショーゲキーーー!!!です。


かたや、
【何者でもない】わたしの方が
百倍何にもしてない!!!
(何にもしてないから、何者でもない
んですけど( ゚д゚)汗💦)


ガクトを(生きるのを)
いちばん舐めていないのが、ガクト✨
まさに、まさに!!!


著書の中で
【協調性】について書かれていました。

わたし、
世の中でいちばん苦手(私の中で要らない)と
思っているのが協調性✨で、
熟女になるこの年齢でも
協調性がいっさいありません( ゚д゚)笑。
(あっ!もちろん授業中に歩き廻ったりとか、
満員電車でお化粧とかはしませんが、
みんなで一緒に〜とか、とっても苦手です。)



がしかし、
世間様ではこの協調性を(善、前提と)して
いる節がありますよね。


ガクトさんの言葉によると
『協調性とは、
主張できない者の免罪符✨』
と書いてあって、めちゃスッキリーー♡


この言葉の深い背景を知るためには
この本を読むべきだと思うんですけれども
決して、
浅い意味や、
かっこつけ、イキってる訳ではないことは
明白なので✨



わたし
本がすごく好きなんですれども
本屋さんって宝島✨にしか見えないーー♡
んです( ゚д゚)よねー。
色々な人の人生や言葉、叡智に触れて、
わたしも成長して行きたいと思います✨