もう夜8時くらいから
やることがなくなって
あまりにも暇なので、、、寝ることにしました(笑)
今日も朝からお洗濯を3回転!
布団をあげた後に、
掃除機をかけて、床の水拭き✨
時間があったので、
コンロのお掃除と、
洗面所とトイレのお掃除をして、
それでも時間があったので、
エバちゃん(植木)に肥料と水をあげたり、
食卓の椅子を一個一個拭きあげたり。
そうそう!
そう言えばアイロンもかけたなぁと。
これだけやっても、
多分30分もかかってないと思う。
もう『大掃除始めようかなぁ』



と思ったくらい(←短気なので!笑)
そう!
わたしの結論として
『大掃除は「冬以外なら」いつでもベスト✨』
と今朝悟りました
(笑)

年末とか、って
いちばんやってはいけない
(笑)


タイミングのような気がするんだけど。
寒い、忙しい(やることがたくさん)し、
粗大ゴミの回収も混むしね!
我が家はいつも
5月頃と10月に大掃除を行います。
ここ最近は『逐次処理』に切り替えている
ので、あっという間に終わります✨
そう!
三連休で家にひとがいたので
(昨日も掃除はしているけど)
今朝もいつもどおりにお掃除をしました。
よく考えてみたら、
宿泊施設だって3泊もしたら
その間にルームクリーニングって
入りますもんね♡
月曜日にジャパネット✨でやっていた
布団乾燥機が魅力的だったなぁーー!!
今なら3千円引きーー(笑)らしい。
梅雨どき、
布団は毎日あげているけど
なかなか日光浴できないですもんね。
どうなんだろう?
便利なのかしらね♡