梅雨らしい曇天が続きますが
今朝は晴れた!ので朝の5時半からシーツを
じゃぶじゃぶーー✨
その昔、読んだ記事に
「夢を叶えるゾウ」の著者の水野敬也さんが
『どんなことがあっても、月曜日の朝は
お掃除の日と決めている(他の予定を入れない)』
と書かれていたのを拝見した事があります。
なので私も
月曜日の朝はいつもより拡大した
お掃除をすることにしました✨
床の掃除や拭き掃除はほぼ毎日
やるので、
それ以外に気になった箇所をゴソゴソと
(断捨離を兼ねて)お掃除しています。
昨日は台所のコンロをぴかぴかにして
床をゴシゴシして、
棚の化粧板をゴシゴシ磨いて、
までが完了!
台所って毎日使うだけあって、
気を抜くとあっという間に(笑)汚れて
きますねー。
毎日お掃除される方も多いと思いますが
私は週に一度、
コンロをゴシゴシ磨くとか、
今日みたいに床を拭き上げるとか、
くらいです。
シンクは都度にゴシゴシするかなぁ
掃除って、ラジオ体操と同じく
地味に体力がいる(笑)なぁと。
拭き掃除とか棚卸しするだけで
結構な運動になるから、
楽しいですーー♡
昨日は家中の床を拭き上げたので
さらにスッキリ!
そして(これまた油断していると
ごちゃごちゃする、笑)こども部屋も
スッキリ片付けておきました✨
そう!
昨日読んだこの本が
(マルサイさんの、家事の本ね!)
すごく良かった!!です♡
かのんこさんの本もそうだけど
漫画がメインなので読みやすい上に
すごいボリューム(内容が濃い!!)
この中に『平成に流行った家事あるある』が
たくさん書いてあるんですけれど
わたしも『あーー!そうそう!
(一時期、笑)やったわー!!
)って
なるので、それだけでも楽しい♡
おススメです✨
表紙のタイトルとは裏腹に!
男の子3人いらして、
これだけスッキリ片付いていて、
そしてご飯も美味しそう
だし、、、すごい( ゚д゚)!!
なんかショウゲキ
を受けました!
『主婦業って奥が深いーー✨』
全部は無理でも
参考にしたい事盛りだくさんです♡
✨今朝のお弁当
◼︎アスパラ肉巻きのフライ
◼︎鮭のチーズ焼き
◼︎しらすネギ入り卵焼き
◼︎ブロッコリー、ミニトマト
◼︎菜めしおにぎり
◼︎さくらんぼ
◼︎コンソメスープ
おにぎりが大きすぎて
蓋が浮く(笑)そんな我が家のお弁当


