5月の末頃から畳みを替えたり、
寝具を刷新したり、
テレビの不具合を直したり(前記事、笑)
特に意識したわけじゃないけど
メンテナンス期間が始まりました✨

家って不思議なもので
(外側の外壁とかアプローチしか見えないけど)
マメにお手入れしてそうな家と
そうでなさそうな家って、
何となくわかる(感じるものがある)なぁと
今日思った次第です✨


人間もそうだけれど
若い時と違って熟女世代になると
無理もきかない(笑)というのか
身体もメンテナンスが必要になりますよね。
家と身体って、
似てるなぁと思いましたウシシ照れ


そんな本日は、
近所のホームセンターに行って
壁紙を貼る道具を購入。


SNSでは
上から貼れる壁紙でお部屋の模様替え!
みたいな記事がありますよね。
私にも出来るかしら?爆笑爆笑
初体験なので
とりあえずおトイレ←面積が狭くて個室
で挑戦して見ようと、
昨日フランフランで購入した壁紙を
DIYしてみようかと。
←失敗しても目立たないし(笑)ゲラゲラゲラゲラ


それにしても、
ホームセンターってテンション上がります!!
ねーー( ゚д゚)ーーーー♡
道具好きというのか、
パーツ好きというのか
全然使い方知らない工具や、←笑
カットされた木材などを見ると
なんかワクワクしちゃいます!!


もっぱらのイメトレは、
有吉ゼミのヒロミさんのリフォーム✨とか
ボンビーガールのいずみちゃん♡

あんなに難しいことは出来ないけれど
のり付きの壁紙ならば
なんとかなるかなぁと。
←先ずはトイレをやってみてから考えよう(笑)
無理そうなら
潔くプロにお任せします!ゲラゲラゲラゲラ