爽やかな陽気の水曜日、
今朝は畳屋さんが(畳を)取りにきて
くださいました!
築25年近くの賃貸分譲マンション。
昨年辺りから「畳換えたいなーー」って
ぼんやりと思っていて、
ようやく(笑)決行することに。
畳をあげると、
こんな風になってるんですね( ゚д゚)!
せっかくなのです掃除機をかけて、
拭き掃除もしてみました。
さて、
畳屋さんが戻ってくるのは夕方前、
ということだったから、
いよいよ、今週末で上映終わりという
チア男子を駆け込みで観て参りました!!
レディースデイだったからなのか?
意外と混んでいて、
それも熟女ばっかり( ゚д゚)←私もね!(笑)
練習風景とは違う
文化祭の時のブレイカーズに
思わず手をたたきたくなりますよねー!!
こういう時のために応援上映📣!!
あるんだなぁーーと思ってしまいました!
うんうん。
さて、
映画の後はランチにお肉をペロリと平らげて
館内のショッピングモールで
諸々のお買い物をして、帰路に着きました。
畳屋さんが戻ってくる
3分前に(笑)家に着きました!セーフ♡



この畳、
なんと和紙で出来ているんです。
実家の母のススメでこれにしました。
色も色々選べるんですけれど、
この黄金色を選択。
折角なのでヘリの柄も変えてみました✨
6畳のオモテ替えで、
お値段6万5千円也。
高いのか?安いのか?も分かりませんが(笑)
なんかスッキリしたなあ( ゚д゚)♡
畳も新しくしたので、
(夜はここで寝ています)
こどもと私の敷布団も新調することに。
シーツ類は毎年
新しいものに替えるんですけれど、
寝具って(何か機会でもないと)
なんとなくずっーーと使ってしまいますよねー。
(なんかしら積年の気が溜まってそうだし、←笑)
新調して令和元年をスッキリ過ごしたいと
思います!
そう、
断捨離しているおかげ様で、
和室には普段から何にも置いてないので
いつもこんな感じなんです

だから、
こういう時に楽チンだなぁと。
朝は2人で来ていた畳屋さんも、
戻す時はおひとりでしたね✨