今日は曇り空のようです、

洗濯物も部屋干し(除湿機)乾燥にしました。
なので、シーツ類などの大物洗濯はおあずけに。
 
 
30日断捨離、初日は、
◾︎靴箱と冷蔵庫の中の断捨離
各々0てん8袋の粗大ゴミ、
0てん5袋分のゴミを処分。
 
 
続いて、2日目は
◾︎ベランダのカゴを1つ処分
◾︎洗面所の棚卸し
洗濯かご1つ、体重計を断捨離しました
その他
(洗面所下と引き出しも
全部出して見直しましたが、)
処分するものはほぼありませんでした✨
↑定期的に見直しているから!
 
 
 
 
そして、
本日、3日目は、
◾︎台所の引き出しと棚の中のモノを
すべて出して、
・食器類の見直し
→見事に数が少ないので(笑)3分ほどで終了。
    いただきもののコップを2つ、食器を1つ処分
 
・お弁当グッズの整理
→見やすいように配置換え
 
・調味料、乾物、粉物などの見直し。
→前回見直したのは、確か今年の初めかなはてなマーク
    その間に期限切れしたものを処分。
 
ゴミ袋0てん3袋、出ました!
 
そう、
比較的短い期間で棚卸しますが、
それでも「 期限切れ」のものはありました。
粉物と、お返しにいただいた詰め合わせなど。
(結構頑張って食べたけど、残ってしまったガーン
 
 
そして、 
パパも料理をする人なので、
パパの『私物』は触らず(笑)です。
パパの好きな調味料ストック!
(カレー粉、麻婆豆腐の素、パスタ、素麺、
パスタソース、ポン酢などが、各々3つくらいポーン
ありましたねーー。)
 
 
わたしは基本的に
「無くなったら買う」か、
例えばカレー粉などは『作る日に食材と一緒に買う』
みたいな感じです。
(あると思って、それがなかった時は)
「あっ!ないーー( ゚д゚)ーーがびーんーーびっくり」って
思うだけだったりします真顔ゲラゲラゲラゲラ
(そして、他の料理に切り替える。
     わりとよくあります!笑)
 
 
今日のお弁当は、
・チキンライス✨←スマイルが微妙です(笑)
・昨日のササミフライにチーズを乗せてリメイク
・紅白かまぼこ
・ブロッコリー、エンドウ、ミニトマト🍅
・ コンソメスープ
・みかん(缶詰め)
 
 
お台所(棚の中の)断捨離のあとは、
その後は、
メラミンスポンジを使って、
お台所の棚の壁面と床をゴシゴシして
さっぱりきれいになりました( ゚д゚)♡
 
禅修行ではないけれど、
『整える、磨く』ってなんか、スッキリとして
いい感じですよねウシシウシシ
 
 
そう!
先週もベランダをゴシゴシして
ぴかびかに磨いたせいなのか??
今朝ですね、雀さんが二羽も遊びに来て
くれました照れラブ 可愛い♡
 
昔話の世界だと、
「 大きい葛篭と、小さい葛篭、
どっちにする??」って訊かれるけれども
現実的には特に何も訊かれはしませんでした( ゚д゚)ーー笑笑✨
先日は、
オニヤンマが来ていたし、、、
清流の河辺✨みたいなことになってキタウシシウシシ
あははは♡