朝食のあと、
下着類のお洗濯を干して、続いて
こども分のシーツをジャブジャブお洗濯。
30日断捨離、初日は、
◾︎靴箱と冷蔵庫の中の断捨離
各々0てん8袋の粗大ゴミ、
0てん5袋分のゴミを処分。
続いて、2日目は
◾︎ベランダのカゴを1つ処分
◾︎洗面所の棚卸し
洗濯かご1つ、体重計を断捨離予定
その他
(洗面所下と引き出しも
全部出して見直しましたが、)
処分するものはほぼありませんでした✨
↑定期的に見直しているから!
わたしと違って、
パパは在庫を持ちたがる人なのです!
↓
↓
主にパパが好むのは、
シャンプー、お風呂洗剤
お風呂タオル、そして調味料の一部。
これらは在庫があるんですけれども
『パパの私物』という視点なので、触らず。
各々1つくらいの在庫だから
許容範囲かなぁと





ちなみに、
わたしは「無くなってから買う」もしくは、
「あと1日で無くなりそうな時に買う」スパルタ派
なので、、、ある日突然無くなって(笑)
時折、ストアーに駆け込むことが
あります



(トイレ紙以外は、これで大丈夫♡)
タイマーをセットして
約30分くらいの行程ですが、
スッキリしますよねー( ゚д゚)♡