今日はですね、
朝イチからやらかしましたーー!!
朝5時半に起床して、
いつものように先ずは炊飯器を開けて
おにぎりを握ろう、としたんですけれども
あれ
なんか妙にぱっさぱっさしている




表面を削って(笑)内側をひとくち食べてみたけど
ま、ま、マズイ



(なにが起こったんかしらね?)
あーーーーー



内蓋をつけ忘れている!!!



(こんな事は初めてかも、笑笑)
ということで、
朝からコンビニに走りました!!



(と言っても徒歩数分くらいの距離だけど)
とりあえず、
朝とお昼分のおにぎりを2個買いました。
と言うことで、
お弁当はおかずのみ



お詫びと言ってはなんだけど、
自家製スープにクルトン付けてみた♡←笑
ハンバーグの中にはひじきが入っています。
たまごの中にはタラコとポテチ!入り。
ポテチは、歌手の藤あや子さんがテレビで
やっていたのを真似てみた♡
あとは、アスパラの肉巻き。
はい(笑)
4月の家計簿ですが、中間締めをしてみました。
先月に引き続き、
やはり『特別支出』がある月だなぁと思いました!
・姪っ子への入学お祝い
・ミシンを新調(1万円)
←年度始めのゼッケン付けに活躍するくらいの
頻度なので、レビューを読みこんでコスパの
いいものを購入。
あとはなんだろう??
・学生服、夏服のブラウス追加
・空気清浄機( 8000円 )
← こどもの鼻が今年はグズっとしていたので
思い切って購入。 花粉じゃなくて黄砂的な
粉塵?に反応してそう。 何にせよ私は大丈夫
だからよくわかんないけど(笑)
・ 嵐のツアーグッズ代
・お米代の年間費用(農家さんに支払う分)
かしらね



ベースの支出は
前月比とほぼ変わりありません。
あとはですね、
月額契約していたものをいくつかやめてみたり。
家計簿と言うのは、
バイタルチェックみたいなもので、
振り返ってみれるのがいいなぁと改めて思います!
付ける前はそれこそ『ザ、どんぶり勘定』
だったので
、


『なんとなく』モノを買っていた気がします。
(今は、1万円のミシンひとつ買うのに、
何時間も機種を検討して、(他に代案ないかしら?と)何日か寝かせて考えてから、ゴーとしますので♡)
そう、
オンラインでGUやUNIQLOの服を買うんです
けれども、(店頭にはない品を)取寄せて
あれ?イメージと違うなぁとか、
サイズが微妙に違うなぁと言う時がありますよね。
家計簿をつける前は、
(着れない訳じゃないし、まあ、いっか!)としていて、結局はそう言うのって着ないままだったりしちゃうんですが、今は(ちょっとでも)あーーー、違うかも、と思えば、一点でもお店に返品に行くようになりました。例え千円台、千円以下でも、箪笥の肥やしになるのならば、もったいないですもんね♡
さて、残りまだ10日以上ありますので
引き締めてまいりたいと思います♡