最近は観葉植物のお手入れにハマっています!
そのうち盆栽とか育てていそうです真顔

「水の結晶」によると
やはり良い言葉をかけると、良い結晶を築くので
観葉植物には『エバちゃん』(←エバ フレッシュなので)と名前を呼んでいます。

そして、
陽当たりの加減や水加減も聴いてみたり
(今のところ、良い感じらしい!)

今日はですね、
(以前から家にあった)シクラメンの花の
育成について、エバちゃんに相談してみたところ
『なる様に、なる』という
まるで和尚さんのような(笑)回答がポーン
まあ、摂理ってそんなものかもしれない真顔笑笑




はい、
ここからが本題真顔ニヤニヤ


今ですね、
自社の施設を建築中なのですが、
面白いなぁと思うのは、
「とても気になる部分」と「まったく気にならない」部分がある、というところです。

うちのこどもを見ていると
「嗅覚と聴覚に敏感」つまりは、
鼻と耳が強い、のが分かります。


わたしはというと、
圧倒的に「視覚と体感覚」に敏感なので、
眼と皮膚でモノを選択している、んですよね。
だから、
取捨選択が速く、ほぼ初見の「ピンって」感覚で
選択しています。
なので、
ユニパト(UNIQLOの下見✨)も、
めちゃめちゃ速い(笑)
先ず目で決めて、触って決めて
おそらく1分もかからない。
(試着は靴以外、ほぼしません♡)

昨日、
携帯の下見にいきまして、
機種を決める時もね、
やっぱり『先ず触る』んですよね、
重さ、軽さ、色彩。
はい、以上!(10秒くらい、笑)
そこでもう決めちゃうから
(機能の説明とか料金プランとか
実は要らない人、笑笑)


はい、話を戻して真顔真顔

でね、
建築に関して、
唯一気になる(直に指示を出した)のが
壁の『色』とか、色彩なんですよね。
(後はさほど気にならずにここまできました!)

色の効果ってすごい、じゃないですか♡
ほっとしたり、
ピリッと引き締まる思いがしたり。
あとは、
『明度』とかでもかなり印象が変わるしね!

なので、
建築士さんと今度色見本帳を片手に
打ち合わせをするつもりです。
例えばカーテンとか壁型もそうだけど
「面積が大きい分」見本と印象が変わるから、
気をつけてやらないとですね!!!


あとは、
断然気になるのは【断捨離】ですわ。
(移転)引越しの際に、
個人の荷物を半分くらいにして欲しい!!
と切に願っております。
各自不要な書類は処分したり、ね。

お引越しって、
断捨離のビッグチャンス✨なので、
『断捨離チーム』を作ろうかと、
本気で思っているところですウシシウシシ

トヨタの片付け、じゃないけど
やはり、片付けは効率を産むので♡