今日もよいお天気ですね!
観葉植物のエバちゃんも元気に繁っています♡
さて、
半年目に突入した家計簿生活✨
日曜日に同級生と遊びに行った際にその事を話していました。
(家計簿をつけている人って)おそらく30パーセントもいない、ん
じゃないかなぁ

わたしは、
アプリと帳面の二重で付けています、
戦術?戦略?(笑)を練る時は
やはり紙面の方がやりやすく、
計算、集計はアプリに任せた方が断然楽チン!!
普段からまとめ買いや、在庫を持たないようにしていますが、
普段使っている洗剤が生産終了
していたようで、


それこそ我が家には在庫がなく(笑)
困ったなぁと思っていた矢先に、
楽天(楽天マラソン期間)の売上数
かな、

ポイントバックかな
の第1位に、

その洗剤がなっていたので、
ポチッとしてみました。
950グラムが15袋も届いちゃう



んですけれど、
1袋あたり半額の換算になりました✨
(←半額ポイントバックなので、
6000ポイントくらいつく、らしい。)
どんだけーー

↑家計簿にしっかり記載(笑)
こう言う時は、
まとめ買いも助かるなぁと^^♡
洗剤って(ほとんどのものは香料が苦手で)
今使っているものは香料も気にならなくて、
おしゃれ着にも対応しているpHらしいので。
あーーー、だから、
何を洗っても特に問題ないんだなあと
(初めて知りました、

)



なるほど、なるほど。
ダイエットと同じく
レコーディングしていると不思議と無駄使い、
衝動買いっていうのは激減しましたね

アタマの中に週間、月間の予算案があるから
かなぁと思います✨
←月始めに立てるんです♡
↑これも、部品を交換して2千円で修理が完了♡
新品調達との差額は数万円也
