早く(8時台に)寝たので
またもや4時に目覚めました

紹介されていましたが、
再生医療(幹細胞)をね、
(いわゆる治療ではなくて)自費で美容に適応
している時代になったんだなぁと言う
令和元年

すごく簡単に説明すると
自己の脂肪の中にたっぷりと含まれている
幹細胞を(脂肪ごと)取り出して、抽出。
それをお顔の部分に(注射器で)注入して
いく、という方法でしたね。
(考えようによっては、お腹の脂肪は減るは
顔はピンと張ってくるは、一石二鳥なのかも)
その時は芸能人の方がそれをされて
お値段200万円ほど。
その後に(幹細胞の上澄みを)点滴する、
みたいなことも併用していて、
1回15分程度で、40万円ほど
でしたねー



臨床医の女医さんが
自らそれを施術していて
『マイナス20歳肌』そして女性ホンモン値も
マイナス20歳、つまりは20代前半女子の値
と仰っていましたねー。
ただし永久的に効果があるのかは
わからない(観ていた限りではね)ので
定期的にメンテナンス(上記の点滴など)
に通う必要はあるかもです。
幹細胞というと再生医療、の
イメージが強いけれど
万能細胞(と言われるくらいだから)
上記の如く、な成果もあるんだなぁと。
あっ、
男性にも適応があって
実際に受けた方は『加齢臭がなくなった!』と
仰っていましたねー。
その他にも髪が黒くなったり、
まさに『若返り』(逆浦島太郎
)ですもんね。

なるほどなぁー。
不思議なのは、
お腹にたぷたぷ←脂肪の中にいる
時はそれらを発揮してないんだなぁと。
同じく、
若返りの効果がありと言われる『断食』
めちゃざっくり言うと
カラダが「あっ、ヤバイっす
」と思う


ことで、細胞が頑張るシステム。
そういえば、
トマトも与える水分絞るとめちゃ甘くなります
もんね!
そうそう!
その昔『お猿さん』で実験された時に
やはり【少食にしたお猿さん】は
毛並みも艶々と若々しく、
反対に、
( たくさん食べさせていたお猿さんは)
年齢相当には老けていた、という論文を
拝読したことがあります。
(テロメア、テロメアーゼと関係あり〕
10年ほど前に
第一人者の方から
食養を数年ほど習っていたんですけれど
その師曰く
『ケーキバイキングに嬉々として並んでいる
女子は(問診しなくとも)婦人病の宝庫だ』
『毎日、炭酸飲料を飲むこどもたちは
キレ続けた後に、自傷に走る』って
ことでしたね
、

人が一生に使える『酵素量』は
決まっているから、
爆食でたくさん消費しちゃうと
命も短くなる、という理論もあります
( 確かに、最近私も1日2食で充分!
という感じなので、そう感じた時は
そうしています^^♡)
そして、
最大の敵は『ストレス』なので
人と比べることなく、
まぁ、そもそも
どう思われていても関係ないので

『なんか知らんけど楽しく生きている』(笑)
のが、楽しいですよねー♡
まぁ、腹八分目は
ゼロ円で出来ますので✨
わたしはこちらでいいかなぁと( ゚д゚)♡
思う次第ですけれども


