昨夜録画してあった
『ガイアの夜明け』のUNIQLO特集を観て
います。


最近のクローゼットで言えば
私服の95%がUNIQLOとGUのわたしは
20代の頃から(UNIQLOがないと困る真顔
くらいの、ヘビーユーザです。


昨日もパンツ(下着)と鞄、靴以外は
全身UNIQLOかGUでした。
鞄は『雑誌大人ミューズ、付録』のこちらに
インナーバッグはGU♡
(両方合わせても2000円台、税抜き)
↓以下、お写真お借りしています

コートはブロックテック。
風を通さないから軽いのに暖かい!
そしてこの生地の『張り』が好きなんです♡

そして、
カーディガンはなんと!
390円ポーンで買ったGUのものです。
この値段、すごくないですか?!
そしてとっても着やすいです♫


その昔、
ユニバレ←UNIQLOとバレるのが恥ずかしい、
という言葉があったそうですが、、、
えっ?なんでかしらねニヤニヤはてなマーク

全身UNIQLO、GUに近いわたし
のコーデなんて
えっと、
『ユニバレ、上等♡真顔』なんですけど♡

安い、って恥ずかしいことですかねはてなマーク
『お値打ちかつ高機能』とか、
すごい企業努力の結果としか
思えないんですけれど、
どの企業であってもね!


そう、
(あくまでも私の場合)
近所を歩いていても
同じかっこ、とか、
ヤバーーい、被ってる、みたいなこと
実は起こってないかもですキラキラ
(←ショッキングピンクとか好きだからかもはてなマーク笑)

同じものを買っていても
そこに個性✨が乗るから、
やっぱり違うものなんだと思います♡



最近ですね、
昨年購入したGUのダメージデニムが好き過ぎて
毎日履いています。
( こどもから見たら、『熟女がダメージデニム
とか、マジ!ポーンって感じかもですが、あははは)
それがですね、
ダメージ具合(場所といい、さけ具合)が
めちゃめちゃ絶妙なので✨✨
(肌見えてヤバーーポーンみたいなことには
ならない、笑笑)んですよねー。
そして、かっこいい。

もう、
熟女にこそ履いて欲しい!!←爆笑
そんなデニムです♫



ガイアの夜明け、最後まで観ました!
UNIQLOのデニム、
やはりその世界では著名なディレクター
(元々EDWINのデザインをされていたとか)
を筆頭に各分野の専門家が
チームを作り、ロスなど海外で
デザイン展開しているそう。
(パターンがあれば1日でサンプルが仕上がる
らしいです!)

【環境に優しい、】を掲げて
使用する水量を90パーセントカット、
ダメージ加工も『人手も薬品も使わず)
レイザーで60数秒らしい。
びっくりポーン


昔は『値段』や『ブランド名』が
良し悪しの目安になった?とすれば
すごく『楽な時代』だったけど、
これからは
『自分の感性✨』が頼りになるから
(ある意味、難しい)
そんな時代ですよね。

それにしても
柳井さんのあの格好は
もちろんUNIQLO製なのかしらねニコニコ
(スーツ姿の会長もいいけど)
なんか可愛い♡ですよねー♫