お花見🌸日和ですねー!
そんな暖かな本日は半期に一度の恒例行事、
『ベランダと玄関アプローチの水洗い』を
やりました

お風呂の蛇口に延長ホースを付けて
(←手元で水栓と水種を調整できるやつ)
じゃぶじゃぶーーーーゴシゴシーーと
窓から網戸、
天井、ベランダのタイルなどを
ぴかぴかと水洗い。
確か、
2016年に大規模な修繕があって
いわゆる外周りは刷新されたので
そのきれいさを保つためにも
半年毎にじゃぶじゃぶ洗っております。
おかげ様で蜘蛛の巣ひとつない美しさ

玄関側の方は
管理人さん達が月に2回は水洗いしている
おかげで、ほんとにきれいな外廊下。
各住居のアプローチ内も一緒に洗ってくれるから
ほとんど汚れていないんですけれど
ベランダと一緒にゴシゴシするのが恒例と
なっています♡
あーーー、
スッキリしたし(^ω^)♡
今日から、
これまた恒例の半期に一度の大掃除をしよう
と思い、ごそごそしています。
昨年やった(やましたひでこさんの)
【30日断捨離】を真似して、
1日1箇所づつ✖️30日間
棚卸し、拭き掃除、断捨離をする
予定です♡
半年毎に見直すと
(あーーーこれ、もう要らないかも)って
ものは必ずあるんです。
趣味は『読書、洗濯、棚卸し(笑)』なので
1年でいちばん陽気がいいこの時期に
のんびりとやってみます✨
来週はいよいよドームツアーですね♫