英会話のレッスンが始まり早45日!
昨日は6回目(体験入れて7回目)でしたが、
楽しみで、楽しみで!!


毎日、
英会話のCD(教室配布)を聴いては
シャドウイングしているので、
音読に関しては、
私の方が上手い♡(あっ、音を含めて
本文完コピしちゃうからという意味で!)、
とまで思うくらいに。



今日思った事がひとつ。


レッスン終盤になると先生と
フリーディスカッションになるんですが、
「カリグラフィー」という単語から
派生して、
私は自分の頭に浮かんだ
「スティーブジョブズ」と「経済」(←笑)の
話を英語で伝えました。



使っている言語が【英語】というだけで、
やはり、大人相手のレッスンは
「会話力」が違うらしく、
先生からは、
「かおももさんが【動じない】のは、
色々な知識(勉強)をしているからですね、
僕も身が引き締まります!」という、
フィードバックが。



動じない∑(゚Д゚)!←(笑)
確かに、
動じない(笑)



『毎日、新書2~3冊読むので、
週二で書店に行くから書籍代が大変!!』
というと、
めちゃびっくりされました。

これは、
「毎日、家の近所を5キロ走ります」的な
いわゆる、空気みたいな習慣なんです。
知識を得よう、
なんてことでも無く、
本当に好きなことをしているだけ。


そう!
漫画のお話になって、
私が(男子なら知っていそうな)
「ワンピースとキングダムは、集めるのが大変!
だけど、めちゃおすすめ!です」というと
通じました(笑)。
先生は(なんとか?と)ブラックジャックは
全巻お持ちだそう。
なんとか?は、うしおととら
の作者さんらしいです。



カリグラフィー、もはや、
まったく関係ないじゃん!という(笑)
ブラックジャックまでに及ぶ
私の展開力♡



あっ、
ちなみに英語力は出川哲朗師匠並み、
(小学生並み)なんですが∑(゚Д゚)、
なぜか?通じる(笑)私。


あっ、
あれですね、
愛犬と会話が通じる的な(←笑)、
【伝えたい、というチカラ】
なんですかねー♡♪( ´▽`)


↓↓そう!
英語らしい表現として、
「is not very good 」というような。
is bad じゃいかんのかい!って思う(笑)
んだけど、日本語でも「良くない」って
言い方するからねー∑(゚Д゚)♡

{7C8D599B-71A5-434D-8DCC-3DD57FF0B783}