今日は日本人ティーチャーでした!
前回は初っ端から『アイム nervous(笑)』と
言ってたわたし、今日は同じ先生が二回目と
あって、
かなりーーーのリラックス♡



例えば日本人同士だって、
初対面は会話が弾みませんよね、
これは英会話でも一緒だなぁと。
メンタル(平常心、リラックス♡)って
本当に大事ですな~♡


今日は、
賛成!反対!!のこととか、
嵐のチケット争奪戦が『 クレイジー』(笑)
なこととか、
畑でキューカンバー、
ウォターメロン植えたよ~とか、
合間合間の雑談が盛り上がり!
ました。



アメリカ人は
建て前とか無い(笑)らしいです、
常に本音!!
反対は反対!なんだって。

毎日英語を聴いているからか
ヒアリングがすんごい聴き取りやすい!
ですねー。
先生が間違えて、
わたしがあっている(笑)場面も
あり、
結構、褒められます♡



同じ時間帯にレッスンしている
推定年齢70歳くらいのおじちゃん。

レッスン前の雑談があるんだけど
「聞き取れないなぁ~」というときに
日本人は黙り込む(←笑)
そして、
先生はスロー再生ぐらいの速さで
繰り返す、
というのが両者を見ていて
分かりました。

わたしは、
質問は普通の会話スピードで聴き取れるし、
分からない時は、
何が分からないか具体的に質問する
(全体なのか、単語なのか?)
ので、結構評価してもらっている様子。



わたし、大手の
英会話スクールに良い印象が
まったく無かった!
んですが、、、フォロー体制が
すごくしっかりしていて、びっくり!!

面談もキチンとあるし、
習学保証的な姿勢がすごく好感持てます!



何でもそうだけれどね、
資格講座然り、
勧誘や初っ端だけ手厚くて、
初期だけは成果が出ても
あとはアフターフォローも無く、
やりっぱー、
売りっぱー、
だってことが多いと思う。


ティーチャーと相談して、
英検を受けてみることに。
目的が出来ると益々面白くなってきた♡

2時にレッスンが終わったから、
近くのモスで次回の予習、宿題を
仕上げました。
さっさとやらないと、
直ぐに1週間経っちゃうものね!


月曜日に捻挫をしまして、
足がぐるぐる巻きだから、
先生に心配されたの。

いつも立って英会話する場面も、
今日は先生が
「立たせるのは『guilty!』だから」って、
all 座学でした(笑)♡



今日のひとこと。
【guiltyは罪悪感!】

{BFF962F9-43EC-472B-B416-BCC69C7AA8B4}