4月半ばに
大阪にとある講座を受けに行きました。
数日滞在した宿泊先の近くで、
「お店を」教えていただきました。


私のリクエストは
「宿泊先の近くで、美味しいお店を」と
だけしか言わなかったのですが、
聞いた人が正解!だった!と思います。
チャイニーズの聡明なお嬢さん。


そのお店に入った途端に、
なんというのかしら、、、
お店の波動(気の高さ)にホロリと泣けて
くるくらい。
ランチを注文したのですが、
人生の中で一番美味しい、と思いました。

ふとお店のメニューを見ると
「 食べることは、生きること」って
書いてあったの。




初めてお会いした
チャイニーズの聡明なお嬢さんの影響で、
(帰宅してから早速)
英会話を習い始めました、
そして、
この一日から畑のある生活を送っています。

ちなみにそのお嬢さんは、
ルイヴィトンの店員さん、でした。
普段、
ヴィトンなんて行かないのに(笑)
旅気分がそうさせたのでしょう。
でも、
おかげ様で
豊かな人生の一歩を踏み出し
ました!


昨年度に大断捨離をした私にとって、
『その日に食べる分だけ、摘んでくる』
っていう生活はとっても清々しいです。
娘が、パパが、私が、
これくらい食べる、
って量は私がいちばん知ってるから。

がしかし、
予想以上に娘が野菜を食べる(!)
から、次に畑に行く時には
また少しだけ多く
収穫しています。

{A5FF53FB-B436-457E-8352-A56F20888C6B}

{4A282FE9-5746-4DB0-B0CA-D887610EFBBC}