昨日からオーナーになった小さな農園では
無農薬で野菜を育てています、
地元では知られている
ピザのお店にお野菜を下ろしているんだとか。
焼立てピザ、無農薬野菜と
いい店なんだなぁと。



カラスが豆を狙っていたり(笑)
蛙が飛んでいたり、
脱皮したての
てんとう虫がいたり。


昨日は初日で見学を兼ねて
(既に育っている野菜の)
収穫をさせていただきました。
これからは自分達で植えていく
楽しみがあります。

例えば、
スナップエンドウ。
畑では丸々としたサヤしか収穫
しません。最初は御指導頂きましたが
そのうちに「あっ、これは丸々だ」と
分かってきました。
(想像以上に丸々です!笑)

そして、
絹サヤ。
絹サヤと言えば薄くてペラペラの
イメージでしたが、私たちが収穫したのは
丸々としたお豆を内包したもの。
娘いわく、
これは大人版みたいな物だそうで
(収穫していたおばちゃんに聞いたらしい)
お豆はグリーンピース大で
とっても甘くてびっくり∑(゚Д゚)!
わたし、
こっちの方が断然いいわ!


アスパラも(スーパーのは硬いけど)
採りたては水も滴り柔らかい。


そう!
そら豆は早目に食べろというじゃない
ですか。 採りたては茹でてもシワに
ならないの∑(゚Д゚)びっくり。

なんにせよ、
お豆類がすべて甘ーーくて、
塩茹でしてそのまま頂きました。



帰り道に、
スーパーに寄ったの。
にんにくの芽と豚肉が美味しいですよ~と
聞いたから。
娘と一緒に野菜売り場を通る際に
スナップエンドウをみると、
あまりの違いに驚きました∑(゚Д゚)!

(決してスーパーがと言う意味ではなく)
農園のお野菜は
伸び伸び、のんびり育って、
丸々したトコロを自分が食べる分だけ摘んで
まだのものは残しておくから、
ジャイアンの様な(笑)たくましい
スナップエンドウなんだなぁと。


これで娘にも私にも『選択眼』という
お宝が身に付きましたね!


娘がうわごとの様に(笑)
『そら豆がもっと食べたい』というから
また連休中に収穫に行ってきます♡


農園主さんが
植え付けている
ベリーやハーブも自由に採って言いそう。
言うなれば、
21家族で農園を共有している、
そんなイメージです。
農園主さんも
ご家族にも食べさせるものだから
本当にびっくりするくらい優しいお味!
そして
(ハウスも無いから)
旬の野菜しかないというのも
風流だわと。



そら豆くんのふわふわベット、
という絵本がありましたが
採れたてのベットはシルクのような
手触りでした♪( ´▽`)

{9A48C3D8-43AE-4012-960D-8CD5130596DF}

{381EC131-FCCA-4127-B760-546665EF8F80}