女優の竹内結子さんが
「15年で13回お引越し、
短いときは8ヶ月でした」と仰っていて、
私の中の
引越しの概念が変わりました∑(゚Д゚)。
就職や結婚とか、
何かイベントが無いと
引越してはいけない(する必要がない)と
思っていましたが、
「引越したいことが理由の、引越し」
というのもアリ🐜だなぁと。
今回は人生初の
「他人の理由」
(オーナーさんが転勤から帰ってくる)での、
お引越し。
びっくり(←笑)したけれど、
三ヶ月って、いや、二ヶ月あれば
余裕で移動できることが分かりました

大収穫

そもそも、
大断捨離を始めたきっかけが
「エアーお引越し」
=いつでも引越しできるくらいに荷物を減らす、
ということだったんですが、
やっぱり
「リアルお引越し」は
断捨離に臨む勢いが違うらしく

143袋も手放しができました。
最近は、
さらに在庫を減らそう
と、

調味料を整理したり、
トイレや洗面所の小物を処分、
生活用品の買い足しを控えたり、
しています。
やっぱり、エアーよりリアル

ですねー。