今日は朝からお引越しの見積もり。
2社目の、(口コミで知った)業社さんに決めました。
「この人の紹介なら、間違いない」と思う感覚は、
やっぱりその通りでした。
パンフレットには
「仕事で仕事を取る」と書いてありましたが、
本当にその通りだなぁと。
(めっちゃ強引だった∑(゚Д゚)汗、
1社目の大手業社さんと、あまりにも違いがあり過ぎて。
これもまた学びだなぁと)。
やっぱり同業他社を落として
自社を上げるのは聴いていても
不愉快だったなぁ~。
回り回ってその業社に来るよね。
さて、
これで当日まではゆっくり出来そうです。
2社の見積もりを聞いた感覚では、、、
トラック代
人件費に差異は無くって、
「作業代金とオプション」で幅が出る模様。
オプションとは、
洗濯機やエアコンの移設、取り外しなど。
我が家は大物家具がほとんどないのと、
140袋のダンシャリ効果で、
これはきっと「作業時間」の短縮になり、
(→作業代の節約)になっているなぁと。
わたしもちょっと勘違いしていた
ことなんですが、
「荷物の量」ではなく、
「作業時間を買っている」そうで、
荷物減る=作業時間が半日で済む
=お値打ちに済む、図式です。
その時間内におさまれば、
融通は効くそうです。
当然、
トラックサイズも小さくて済むから
それも節約にもなりますよね

古いエアコンも、
(無料で)取り外していただける裏技
を

教えていただいたり。
「大ダンシャリ&お引越し」については、
知識と実績(笑)付いてきましたよー

↑ビュッフェにて。
パセリをかけ過ぎて、青海苔になった件(笑)
パセリをかけ過ぎて、青海苔になった件(笑)