夕食後に
お片づけ(ダンシャリ)をしてきました。
私の書籍と私物の細々したもの、
娘の幼い時のもの、教材が置いてあった場所です。


教科書は全てダンシャリをしました。
娘と私の書籍を2箱分
ブックオフ行きの箱に詰めて。
そして、
新しく4袋分のダンシャリを追加。
あとは、
昨年末に選り分けたリサイクル分を4袋
作って、既に車に積載してきました。


1時間で8袋分のダンシャリ、
【 通算で、129袋目が完了キラキラ】です。

これで、
(漫画以外の)のすべての書籍の
ダンシャリが完了しました。
もう9割以上、手放したことになります。



がしかし(笑)
(ダンシャリ本にもよく書いてありますが)

荷物が少なくなるからこそ「目立つ」
ものがありますよねー。
ここからは、もう3巡目くらいの(
ダンシャリに入って、
さらに3割手放してみます、はい。



そう、タオルもそうですが、
書籍も定数管理(管理というべきかな)
するといい感じです。

わたし、週に10冊くらいのペースで
書籍を読んでいるので、
昨日も棚に収まらない分は
ブックオフ行きの箱に入れました馬


秋に買った「ゴロゴロ」←荷台が、
めちゃ活躍しています、笑ハート

{BF00AED6-CCDF-4934-B3BD-650779E8BF22:01}

{2CCE0FB5-DDCE-4325-B53B-FBCC5CDE327E:01}