大晦日の過ごし方。
ホテルステイ、
高層から遠くの美しい山並みを愛でながら
美味しい朝食ブッフェをいただきました。
パパと娘がプールに行っている間、
(今日は買い物はせずに)ロビーラウンジで
アフタヌーンティをいただきながら、
本を二冊読みました。
(いつもと違って凄く空いていたの。
流石に大晦日はラウンジでお仕事しないんだ、ね)
ゆっくり本が読めたし、
我ながらいい時間の過ごし方だったなぁー

16時頃に、
鎮守様に年末詣でに行ってきました。
もうこの三年くらいは、
すっかり年末詣で です。
新年の飾り付けもすっかりされていて、
境内は凛と静かで、
本当に清々しいのです。
今年のお礼をして、
新しいお札をいただきました。
今年は「お申の張り子」があり(20体限定らしい)
いちばんに、申し出たみたい。
(こういうタイミングが良いのは、昔から)
もう、
満足しているせいか、笑
本当にお礼しか出てこないの。
(おみくじも引かず、願いも今は特になく。
だってサクサクと具現化されちゃうから)
満たされているって、
すごいですね∑(゚Д゚)
夕飯のあとは、
(お昼寝をして)先ほど起きたばかり。
最近夜は早くに眠くなるので、年越しに備えての
お昼寝です、笑

「しないこと」を極め、
行動したただけで
本当に豊かな2015年でした。
わたしは楽しく生きていただけですが
周りは本当に「自立して」
自ら美しく開いて
いくんだなぁって。
「わたしにしかできない」ことって
「わたしの細胞が楽しいと感じること」だけ
という、
なんてシンプルなことだったんだろう。
そんな簡単なことが分かるのに、
5年も、いや、5年もかけてきたので、
もう美しい世界が広がっていくしか
ないのですね、はい。
毎日が
きちんと楽しい
です
