今週は(仕事が集中していたので)
夜のダンシャリにシフト。
22時~24時頃まで夜中にゴソゴソと(笑)。
✳︎✳︎30日目現在で、63袋のダンシャリ
(秋は36袋目)が終了✳︎✳︎


今回は頑張りましたよ!
納戸の8割をダンシャリしました、
がら~んから、
がらがらになりましたラブラブ
(パパが喜んで納戸に入って覗いてた)
本棚も、
またまたダンシャリをして
2箱分の書籍をダンシャリしました。

去年までは、
本棚を増やそうラブラブなんて思っていたけれど
今は本棚とラッグすら要らないわ。
→粗大ゴミで処分する予定です。



ダンシャリした書籍を見てると、
「自分が何に興味があったのかはてなマーク
面白いですねーー。
「背骨、歯、今すぐやる決断系、
素敵な部屋系(笑)、ベジ系、軸系」
に興味があったみたいですが、
すべてブックオフオンラインさん行きに。
「競争の戦略」は、
パパにあげましたひらめき電球

今読み込んでいる、
「ダンシャリ、ミニマム系」
「学習→即換金系」があれば、あとは
「今は」要らないかな~って。



今回、納戸だけで終わる予定が
(弾みがついてしまい、笑)
本棚の本、全部見直してダンシャリして
いました。

今日読んだ本に
「読んだ(学んだ)当日からお金に換えれない人は、
(いつまでたっても)換えれない」って書いてあったの。
学んで満足するタイプだわ∑(゚Д゚)わたしも。


【学んだら即換金】するんだって、お金持ちは。
お母さんなら「沐浴のアシスト」
「オムツの当て方(←わたし最初困ったわ、笑)」とか
全員できるよねー。
そう、【オムツを作っている会社に】オムツの当て方を
習ったことありますか?全然違いますよ!!
うちはスタッフの新人研修に
組み込んでいます。

どんなカタチでもいいので

(そうだよね~って思ったので)
読んだ(学んだ)当日に、
ブックオフオンラインに申し込みしましたスイッチオン
(混んでいる日曜日を外して)
月曜日はリサイクルショップに行って
ガシガシ換金してこよう、と
思っています。

{F6CA2B62-AB5D-476B-AFF8-1F2694D4A014:01}