昨日読んだダンシャリ本でイメトレ。
{2EFE81BA-1A94-4C71-B6AB-CA777C5A0A46:01}


夕飯のあとは、靴箱(くつ、かさ)、
そして、いよいよ本棚のダンシャリを
行いました。
ここは春にもダンシャリをしていますが、
今の視点でみると「なぜ、とってあるのか
しら?」と思うものがありました。


✳︎靴は、処分品とリサイクル袋に振り分け
(まったく履いてない靴はリサイクル)。
冠婚葬祭用、運動靴も各々1点に。
すると、
5仕切り分の1仕切りが、丸々空に!
(先日、パパが靴を処分していたせいも
  ある。こどもの靴は、2足を履き倒す)


✳︎本は、棚卸し→即、段ボール箱に詰めた。
22時前に終了したおかげさまで、
ブックOFFオンラインで、申し込み。
もう明日午前には集荷に来てくれる
みたいで、びっくり∑(゚Д゚)!だわさ。
なんて便利な時代!労力の省エネ♡


ということで、
15日目で、
19袋目のダンシャリが完了!
(本は1箱→1袋とカウント)
春と合わせて、
通算46袋換算のダンシャリが済み
ましたーー✨
(がしかし、花さんの記事を拝見して
100袋目を目指すことに。
もはや、登山。
登った人にしかない、
景色がみたくない?わたしはみたいな。
楽しみーーしかない、笑✨)



↓パパの靴が少ないのは、
(わたしが鬼嫁のせい、だからではなく、笑)
天袋?(上の仕切り)にあるから✨
「ひと空間」丸々空に!
(それでも、まだまだ多いよね、
適時間引こうと思います)。

{92766E3A-2BB4-4A65-BB3B-3D6F6FFE069F:01}
段ボールに詰めて、
あとは宅配のおじさんに託すのみ!