クロワッサン別冊のダンシャリ本を
読んでいます。 「自慢の物置きの98%
が、不用品だった」「本体がない製品の
子機だけある」とか、「これ(水鉄砲)いる?」と二十歳近い息子に聞いた、とか、
決して人ごとではない(笑)
面白い実話とお写真があって、
とっても楽しいわ。
母が母の姉の家に泊まりに行った際に、
「布団が10数組、あった」とか。
(何人家族やねん!∑(゚Д゚)笑)と、
母が言ってた。
と言うわたしも、
「(作って)ワクワクさんかい!∑(゚Д゚)」ってくらい、家にハサミ、ホッチキス、針、
テープがあったので(爆)すっかり
処分しましたーー♡
こんなに「自分の、家族の今」に向き合うことってないから、大掃除は楽しくて仕方が
ないですね✨
ちなみに、
パパと娘は溜め込み型、
わたしはバッサリ型です。
パパは一切掃除をしないけど、
わたしのバッサリに一切口を出さない
(片付けに興味がない、らしい)
から、非常に効率よく✨、片付けは
進みます。
わたしの
「取捨選択にかかる時間」は、
ETCレバーの開閉より速いので、笑♡