いやーー、
昨日のMステ、すごかった∑(゚Д゚)!
あんなに華麗なるバク転できる
アラサー✨(アラサーでも人種が違うし!)
見たことある∑(゚Д゚)??
ちょっとーー!!
(←誰に聞いてる?笑)
ニノを改めて、尊敬するわ✨
さて、
アメブロで(普通の)主婦の方が
綴っていてくださる、
小説が大好き✨!なわたし。
今日は、
シリーズ30話目がアップされて
たの。毎日見てるはずだったけど、
(わおーーこんな展開∑(゚Д゚)!に
なっとるがねーーーー)
と思ったら、
どうも、
28と29を未読だったみたいで、
さっそく、読みに戻る。
30話目が、
えらいとこ(←大変な場面で)
終わっとる∑(゚Д゚)!
なぬ、
そうきたか。
え~Nくん、どうなっちゃうのさーー!!
おばちゃん、心配になるわ。
【ザ、感情移入✨爆】
わたし、
年間で600冊くらい本を読むけど、
小説は、ほぼほぼ読まない理由が
今日なんとなく、
分かったような。
そう、
「入り過ぎる」んだなぁと。
憑依型の俳優さんみたいに、。
(体感優位だから、横を通る人の
ココロが入ってきちゃう。人混みが
苦手なのも、そう言う理由)
小説って、
(自分では)「どうにもならない世界」
が繰り広げられる、それをわたしは、
そっと見せてもらう。
そう言う、世界だ✨。
でも世の中のほとんどが実は
そうなのかもしれないね。
わたしが「どうにかできる世界」
だけで生きてる。
だから、うまくいく。
それは、
甘えているんだろうか。
それとも、
「なんとでもなる、狭い世界」に
いることに、
強みという(都合の良い言い訳を、)
見つけたから、かもしれないなぁ。
そろそろ、
なんともコントロールできない広い広い世界へ
出る頃なのかも、しれないね✨✨。
小説を書く人のアタマは
すごく広いーーよね。
だって、
見たこともない世界に、
色を、温度を、
声(台詞)を、ココロを、残り香を、
付けていくんだもの。
創造(見たこともない世界)って、
既にあって、
【同じ】なんじゃないのかな、
と感じます✨
カラスウリという生き物は、
確かにあった。
でも、
先週までのわたしには、
見たこともない世界(の植物)。
あれ?
同じ時代の同じ、
世界にあるじゃんね∑(゚Д゚)。
だから、
見たこともない世界って、
見たことのある世界に既にある、
んだと思う、な✨